公開日 2020年06月01日
更新日 2024年10月17日
1面
- 今一度、感染予防の徹底を
- 感染しないために
- 外出時は特に気を付けて
- 正しい手の洗い方
- 感染を広げないために
- 正しいマスクのつけ方
- 「新しい生活様式」の実践を
- 感染しないために
- 市長メッセージ
2面
- 新型コロナウイルス感染症に係る各種支援・相談
- 特別定額給付金(10万円)
- 郵送での申請
- オンライン申請
- 給付金詐欺にご注意を
- 子育て世帯への臨時特別給付金
- 市から手当を受給している人
- 公務員(職場から手当を受給している人)
- 事業者への協力金
- 相談窓口 こんなときは
- 特別定額給付金(10万円)
- 令和元年度「わたしの提案」「陳情・要望」のまとめ 皆さんの声をお聴きしました
- わたしの提案
- 陳情・要望
- 皆さんの声を市政に生かします
- 「わたしの提案」受理件数
- 「陳情・要望」受理件数
- 処理結果
- お問い合わせメール(webフォーム)をご活用ください
3面
- 空き家の管理は適正に
- 皆さんの意識で空き家問題は解決します
- 自分で管理できないときは
- 秦野市伊勢原市環境衛生組合の令和元年度財政状況
- 組合会計の収入・支出状況
- 組合債の状況
- 組合財産の状況
- 環境学習指導員を募集しています
- 偽のホームページにご注意を
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 6月の集団がん検診・骨量測定相談会は中止します
- 乳がん・子宮がん検診の無料クーポン券を発送
- 乳がん・子宮がんの施設検診
- 4・5歳児の尿検査は延期します
- 乳幼児健康診査・相談(6月9日から19日実施分)
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】個性と魅力あふれるまちに 景観まちづくりを推進
- 6月1日は景観の日
- 大山地区を景観重点地区に指定しました
- 景観重点地区とは
- 地区指定の効果
- 地区指定の概要
- 景観まちづくりのイメージ
- 新たに8件を地域景観資源に登録しました
- 残したい、伝えたい 伊勢原の景観はありませんか
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(6月1日から30日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 6月の相談
- お知らせ
- 国勢調査員を募集しています
- 広報いせはら縮刷版を頒布しています
- 6月は二輪車交通事故防止強化月間・暴走族追放強化月間
- 令和2年度市・県民税のお知らせ
- マイナンバー通知カードの廃止について
- 会計年度任用職員を募集
- 一般事務
- 小・中学校特別支援学級介助員
- スクールソーシャルワーカー
- 農薬の使用は正しく安全に
- 公共施設で節電対策を実施しています
- 6月1日から7日は水道週間
- 障害者雇用奨励補助金の申請を
- 介護保険サービス利用者の自己負担額を軽減
- 居住費と食費の軽減
- 社会福祉法人サービス利用料の軽減
- 訪問型サービスA従事者研修
- 市総合体育大会の参加者を募集
- 児童手当等現況届の提出を
- 木造住宅の耐震化を補助します
- 水洗便所改造補助金を変更
- 公共下水道の供用を開始
- 6月7日から13日は危険物安全週間
- 教科書展示会
- 新小学校1年生の就学相談
- 催し
- 探鳥会
- 普通救命講習会
- 産業能率大学スポーツ教室「親子(幼児)動きづくり教室」
- 図書館
- 子ども科学館
- 成瀬活性化委員会が「みどりの愛護」功労者表彰を受賞
- 温かい心に感謝します 新型コロナウイルス感染症対策で市に支援いただいた皆さん
- 6月は土砂災害防止月間
- ハザードマップで危険箇所を確認
- 雨が降り出したら気象情報を収集
- 早めの安全確保行動を
- クラウン・パッケージと災害時協定を締結
- みんなの伝言
8面
- 家族で楽しくおやつ作り 「食べる力」=「生きる力」を育てる
- りんごとくるみのケーキ(直径21センチメートル型1個分)
- 作り方
- 6月4日から10日は歯と口の健康週間
咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで- 1本1本を丁寧に磨く
- 市民リポート 「伊勢原の自然 6月のふじやま公園」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード