公開日 2020年06月10日
更新日 2025年04月24日
「子どもの未来応援総合相談窓口」のご案内
市では、生まれ育った環境によって、子どもたちの将来が左右されることのないよう、貧困の状態にある子どもが健やかに育成される環境を整備するとともに、教育の機会均衡等を図るため、「子どもの貧困対策の推進に関する法律」の規定に基づき、教育の支援・生活の支援・保護者の就労支援・経済的支援を基本理念として、関係機関や庁内の部署が連携した相談や支援を通じて、総合的にサポートさせていただきます。
「様々な事情で子育てに不安や支障がある・・・」「こんなことをどこに相談したらよいか分からない・・・」など、まずはお気軽に「子どもの未来応援総合相談窓口」にご相談ください。
相談窓口の場所と機能
令和2年4月1日から、こどもみらい課子育て支援係(こどもみらいプラザ1階)に「子どもの未来応援総合相談窓口」を設置しています。
職員が相談者のお気持ちに寄り添って事情を伺い、悩みや困り事などの軽減や解消に向けて、適切な支援機関や支援施策におつなぎできるよう努めます。
平成30年実施「子どものいる世帯の生活状況等に関するアンケート調査」について
令和元年実施「子どもと子育て家庭の生活実態調査」について
- 【保護者用】子どもと子育て家庭の生活実態調査[PDF:783KB]
- 【児童・生徒用】子どもと子育て家庭の生活実態調査[PDF:506KB]
- 支援者ヒアリング調査票[PDF:254KB]
- 伊勢原市子どもと子育て家庭の生活実態調査報告書[PDF:10.2MB]
- 伊勢原市子どもと子育て家庭の生活実態調査報告書(概要版)[PDF:669KB]
子どもの貧困対策に関する計画の位置づけ
市や市内の関連サイト
国や県などの関連サイト
- 内閣府 子供の貧困対策(法律、政令、大綱等を含む)
- 文部科学省 子どもの貧困対策の推進
- 子供の未来応援国民運動
- 神奈川県子どもの貧困対策推進計画(令和2年から令和6年)
- 神奈川県子どもの貧困対策推進計画(平成27年から令和元年)
- かながわ子どもの未来応援団
- 日本財団 子どもの貧困対策
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード