神奈川県内8市町村連携企画「今こそ!KANAKAMAとなりっぷ」

公開日 2020年10月01日

更新日 2024年10月17日

今こそ!KANAKAMAとなりっぷ

新型コロナウイルス感染症の影響で、大きく変化した私たちの生活。予防対策は引き続き大切ですが、まちの元気を取り戻すためには地域経済の応援が欠かせません。

市は近隣の市町村と連携し、地域の活性化に向けた企画「今こそ!KANAKAMAとなりっぷ」を実施しています。遠出がしづらい今だからこそ、近場で観光や買い物を楽しみながら、みんなでこの状況を乗り越えていきましょう。

※「広報いせはら」でも企画について紹介しています
 広報いせはら 令和2(2020)年10月1日号(No.1208)

主催
愛川町、厚木市、綾瀬市、伊勢原市、海老名市、清川村、座間市、大和市
テーマ
今こそ!KANAKAMAとなりっぷ ~ かながわのなかま ~
※「KANAKAMA(カナカマ)」は「神奈川の仲間」、「となりっぷ」は「隣まちへの小旅行(トリップ)」を表しています

「みんなのかなかまとなりっぷ」動画が完成しました

令和2年10月から12月に各市町村の広報などで、おすすめスポットや近場で楽しむ様子を撮影した写真を募集したところ、1500枚を超える応募がありました。たくさんのご応募・投稿ありがとうございました。
 応募写真の一部をつなぎ合わせ、動画を作成しました。ぜひご覧ください。


みんなのかなかまとなりっぷ(8分20秒)

 

リレー動画を制作しました

「カナカマ」8市町村のご当地キャラクターが力を合わせ、地域の魅力を伝える動画を作りました。各キャラクターが近場のまちにお出かけし、おすすめのスポットやグルメを楽しむ様子をリレー形式で紹介しています。


KANAKAMAとなりっぷリレー(4分14秒)

 

お問い合わせ

企画部 広報戦略課 広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る