公開日 2021年06月01日
更新日 2024年03月01日
1面
- 地域経済活性化×新しい生活様式 フレフレいせはら!キャッシュレスはじめました 最大25%戻ってくるキャンペーン
- PayPayってなぁに?
- キャンペーン期間
- キャンペーンの特徴
- 舞台は東京 人生をかけて、さらなる高みへ
4月22日、2大会連続で五輪選手に選ばれた塩浦慎理さんが吉報を報告
2面
- 24時間対応します 「高齢者いつでも安心電話相談」を開始
- 環境対策審議会委員を募集
- 秦野市伊勢原市環境衛生組合の令和2年度財政状況
- 組合会計の収入・支出状況
- 組合債の状況
- 組合財産の状況
- 設立60周年を迎えました
- 令和2年度「わたしの提案」「陳情・要望」のまとめ 皆さんの声をお聴きしました
- わたしの提案
- 陳情・要望
- 皆さんの声を市政に生かします
- 「わたしの提案」受理件数
- 「陳情・要望」受理件数
- 処理結果
- お問い合わせメール(Webフォーム)をご活用ください
3面
- 新型コロナウイルス関連情報
高齢者向けのワクチン接種が始まりました- 65歳以上(昭和32年4月1日以前生まれ)の人 接種率(1回目)
- 市内の患者発生状況
- 予約方法
- 電話の場合
- インターネットの場合
- 予約のキャンセルについて
- 症状のある人、感染が不安な人は
- 新型コロナウイルスワクチンQ&A
- 変異ウイルス「N501Y」の感染が急拡大しています
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 骨量測定相談会
- 39歳以下健康診査
- 乳がん・子宮がん検診の無料クーポン券を発送
- 乳がん・子宮がんの施設検診
- 集団がん検診(7月1日から24日実施分)
- 乳幼児健康診査・相談(6月8日から18日実施分)
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】希望の炎は時代を超えて 6月28日 オリンピックの聖火リレーが大山で行われます
- 県内のスタートは芦ノ湖、ゴールは赤レンガ倉庫
- 57年前のランナーが後輩にエール
- あの瞬間は、一生忘れられない大切な思い出
- 皆さんの思いをのせて走ります
- 頑張るお母さんを代表して平和の光を次世代につなぎたい
- 私たちが大山を走ります
- 幼い時に見たリレーの感動を再び
- 障がいのある人とも経験を共有したい
- 成長した自分を実感、五輪を盛り上げたい
- 当日の会場周辺における注意点
- 交通規制区域や使用できない施設
- 当日使用できない施設と時間帯
- 応援はインターネットのライブ中継で
- トーチで比較、1964年と2021年
- 聖火のトリビア紹介します
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(6月1日から30日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 6月の相談
- お知らせ
- 令和3年度市・県民税のお知らせ
- 農薬の使用は正しく安全に
- 愛の献血
- 障害者雇用奨励補助金の申請を
- 公共施設で節電対策を実施
- 受水槽の適正な管理について
- 介護保険サービス利用者の自己負担額を軽減
- 居住費と食費の軽減
- 社会福祉法人サービス利用料の軽減
- 教科書展示会
- 新小学校1年生の就学相談
- 市総合体育大会の参加者を募集
- 児童手当等現況届の提出を
- 公共下水道の供用を開始
- 宅内排水設備工事費用を補助します
- 6月6日から12日は危険物安全週間 「事故ゼロへ トライ重ねる ワンチーム」
- 危険物取扱者試験(乙種4類)準備講習会
- 催し
- 血糖をコントロールするための食生活
- 骨の健康を維持する食生活
- 探鳥会
- 地域のつどい(秦野・伊勢原)
- 普通救命講習会
- 産業能率大学スポーツ教室「親子(幼児)動きづくり教室3(バランス、リズム感)」
- 図書館
- おはなし会&対面朗読
- おはなしばる~ん(乳幼児向け)
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- おはなし会&対面朗読
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 天体観察会「クーデの日」
- いせはら市展を開催
- 伊勢原うまいものセレクトに9品目が仲間入り
- 追加認定された商品
- 環境学習の場に指導員を派遣します
- 学習テーマ例
- ご存じですか 応急危険度判定
- みんなの伝言
8面
- 次代につなぐ、まちの魅力 新たに3つを地域景観資源に登録
6月1日は「景観の日」- 三之宮比々多神社
- 三之宮比々多神社元宮からの眺望
- 三嶋神社のしだれ桜
- 次代に伝えたい景観資源はありませんか
- 6月4日~10日は歯と口の健康週間
一生を共に歩む 自分の歯 (令和3年度標語)- オーラルフレイル(歯と口の機能低下)にご注意を
- 市民リポート「千代田工業に見た 伊勢原・町工場の底力」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード