公開日 2021年06月01日
更新日 2025年04月15日
伊勢原市では、介護・健康・医療等に関する24時間・365日の電話相談サービスを実施しています(※1)。
※1 サービスの対象は、伊勢原市在住の方およびご家族です。
保健師や看護師が常駐するコールセンターで、日常的な悩みから、虐待や身元不明者の保護などの緊急事案まで、幅広い相談に対応します。臨床心理士、管理栄養士、介護福祉士(※2)などの専門職によるアドバイスも可能です。
※2 時間帯によって、ご希望の専門職がお受けできない場合があります。
相談は無料で、通話料もかかりません。いつでも気軽にお電話ください。
高齢者いつでも安心電話相談 チラシ(表・裏)[PDF:327KB]
- 本サービスは、伊勢原市がALSOK あんしんケアサポート株式会社に委託する事業です。
- あなたの個人情報は厳正に保護され、無断で外部に出ることはありません。安心してご利用ください。
- 地域包括支援センターの閉所時には、こちらの電話へご案内させていただきます(東部・北部を除く)。
電話番号
0120-202-120
(フリーダイヤル)
相談事例
下記以外の内容でも、お気軽にお電話ください。
- 介護施設について知りたい
→ 今の状況をお聞きして、施設の種類や入所条件・手続きなどを詳しくご説明します。
- 親の介護が必要に。どうすればいいのか…
→ 介助方法だけでなく、要介護認定の手続きのほか、介護保険サービス、福祉サービスなどの情報も提供します。
- 体調がおかしい。診てくれる病院はないか?
→ 症状から対応方法をお伝えするほか、受診可能な病院を案内します。代わりに救急車を呼ぶこともできます。
- 医師から日頃の食生活について注意された
→ 栄養士によるアドバイスだけでなく、市内で利用できる配食サービスの案内もできます。
- 介護に疲れてノイローゼになりそう
→ お話を伺うだけでも大丈夫です。気軽にお電話ください。解決の糸口があるかもしれません。
- パートナーからの暴力に悩んでいる
→ 緊急性が高く、ご自身での通報が難しい場合には、代わりに警察を呼ぶこともできます。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード