公開日 2021年09月15日
更新日 2022年02月25日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
- 新型コロナウイルス関連情報
デルタ株がまん延しています 感染症対策を徹底し、命を守る行動を- 1つの密でも要注意 基本的な感染症対策の再考を
- 伊勢原市における感染状況
- 感染者数(月別)の推移
- 年代別感染者数割合(8月)
- 伊勢原市×神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策 特別連携広報
事例を知り、感染拡大を防ぐ- 事例1 楽しいおしゃべりも要注意
- 事例2 帰省は慎重に
- 事例3 屋外でも危険です
- 県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」
- 「保育所就職説明会inいせはら」の開催日などを変更します
- 保育施設等の利用申し込み
- 9月21日から30日 秋の全国交通安全運動
- 家族で確認 交通安全
- 夕暮れ時は特に注意
- 安全対策をしっかりと
2・3面
広報いせはら令和3年9月15日号2・3面[PDF:1.65MB]
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(9月15日から10月14日)
- 市内の主な犯罪発生件数
- 市LINE公式アカウントの登録を
- お知らせ
- 税理士による相続税無料相談会
- 国民年金保険料の追納制度
- 幼児教育・保育の無償化に伴う利用料を助成(7から9月分)
- 生産緑地地区の都市計画変更案の縦覧
- 危険物取扱者試験(乙種4類)準備講習会
- たき火による火災が多発しています
- 鳴りますか 住宅用火災警報器
- 消防署の目標物調査にご協力を
- 「みんなのベンチ」寄付を募集
- 催し
- 認知症サポーター養成講座
- 発見 縄文時代の埋没林
- 普通救命講習会3(父親向け)
- サッカー教室
- おもちゃ病院いせはらを開院
- 産業能率大学スポーツ教室「初心者サッカークリニック2 パス」
- 公民館・社会教育課
- 木目込み布画づくり教室
- 女性の健康講座 ピラティス
- 伊勢原市史を読む
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 水陽会
- 小さな朗読会
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 図書館ミニギャラリー
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 9月20日(月曜日)まで
- 9月23日(木曜日)から11月14日(日曜日)
- プラネタリウム投影番組
- 健康・子育て
- すくすく健康相談
- 催し中止のお知らせ
- 伊勢原観光道灌まつり
- 畜産共進会
- 「みどりの愛護」功労者表彰を2団体が受賞
- がんばれ!いせはらっ子
添田重樹さんが水泳競技の全国大会で優勝 - 3社と健康づくりに係る包括連携協定を締結しました
- 市出身のオリンピアン3人が大会結果の報告のため、市役所を訪問
- 今年生まれた赤ちゃんの写真を募集中
- 市ホームページに広告を掲載しませんか
- 草木類の資源化にご協力を
- みんなの伝言
4面
- 新型コロナウイルス関連情報
- 12歳以上(平成21年8月31日以前生まれ)の人のワクチン接種状況
- 市内の患者発生状況
- 正しい情報で、ワクチン接種の判断をしましょう
- 予約申込専用ダイヤル
- 問い合わせ用ダイヤル
- 新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンに関するQ&A
- ワクチン2回接種で、感染は15分の1以下に
- 県が行うアストラゼネカ社製ワクチンの接種
- 接種後も、感染に気を付けましょう
- 10月はフレッシュスポーツ月間
「伊勢原・ふれすぽ」の教室に参加しませんか- 体験教室
- 特別教室
- 市制施行50周年記念アーカイブ シリーズ 新聞記事で振り返る あの日、あの時
第9回「竹園小学校と緑台小学校が完成」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード