公開日 2021年09月17日
ポリ袋で調理するピラフ
| エネルギー | 306キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 6.6グラム |
| 脂質 | 5.4グラム |
| 鉄 | 0.8ミリグラム |
| カルシウム | 14ミリグラム |
| 食物繊維 | 1.3グラム |
| 食塩相当量 | 0.9グラム |
| 精白米 | 70グラム |
|---|---|
| ウインナー | 15グラム |
| いんげん | 10グラム |
| にんじん | 15グラム |
| コーン(缶) | 10グラム |
| コンソメ | 4分の1個 |
| 水 | 85ミリリットル |
作り方
- ポリ袋に精白米と水を入れて30分吸水させる。
- ウインナーは縦半分に切り、8ミリメートル長さに切る。さやいんげんも、8ミリメートル長さに切り、にんじんは8ミリメートル角に切る。コーンは水切りしておく。
- 1に2を入れ、ポリ袋の空気を抜き、口を結ぶ。
- 鍋に皿を敷く。湯が沸騰したら、3を入れて20分加熱する。
- 鍋から取り出し、10分蒸らす。
ひと口メモ
・非常時に鍋を汚さず、同時に何品も調理できる。鍋の水も再利用できます。
・耐熱のポリ袋(高密度ポリエチレン製)を利用します。鍋の底に皿を敷くことで、鍋底の熱でポリ袋に穴があくのを防ぎます。
・具材を入れずにごはんも同様に調理できます。