公開日 2021年11月15日
更新日 2022年02月25日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
広報いせはら令和3年11月15日号1面[PDF:553KB]
- フレフレいせはら!キャッシュレス続けてみました
最大25%戻ってくるキャンペーン第2弾 - パブリックコメントを募集します
- 伊勢原市ごみ処理基本計画(案)
- 伊勢原市生活排水処理基本計画(案)
- 令和4年4月採用の任期付職員を募集
- 任期付フルタイム職員(任期 令和4年4月1日から7年3月31日)
- 各種コンテストなどの審査結果
- 市中学生人権作文コンテスト
- 市中学生人権ポスターコンテスト
- 市福祉作文コンクール
- 市読書感想文コンクール
- レスパイトサービスをご利用ください
- レスパイトサービス事業臨時職員(支援員)を募集
2・3面
広報いせはら令和3年11月15日号2・3面[PDF:1.02MB]
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(11月15日から12月14日)
- 市内の主な犯罪発生件数
- 市LINE公式アカウントの登録を
- お知らせ
- 宝くじ助成金で備品を購入
- 西屋自治会自主防災会
- 高森台自治会
- 家計・お金に係る特別相談会
- 12月1日(水曜日) コンビニ交付と自動交付機を休止
- いせはら文化財サイト英語版を公開
- 保護猫の譲渡会
- 市スポーツ賞・スポーツ奨励賞の被表彰者の推薦を
- ひとり親家庭などに医療費を助成
- 令和4年成人式は1月10日(月曜日)
- 暖房器具は正しく使い、火災に注意しましょう
- 令和4年度善意銀行配分金の申請団体を募集
- 高齢者・障がい者などの無料税務相談
- シルバー人材センター入会説明会
- 寄付
- いせはら市民ファンド
- 福祉のいずみ基金
- 宝くじ助成金で備品を購入
- 催し
- 比々多公民館講座「そば打ち体験入門」
- 人権啓発講演会をオンラインで公開します
- ヘルスメイト養成講座
- 冬季子どもふれあい教室
- おもちゃ病院いせはらを開院
- 植木せん定講習会
- 図書館
- 小さな朗読会
- バリアフリー映画会
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 天体観察会「クーデの日」
- 健康・子育て
- 高齢者インフルエンザ予防接種を助成します
- 39歳以下健康診査
- すくすく健康相談
- 「LUNA SEA」真矢さんが一日消防署長に
- 旧消火器は12月31日までに交換を
- 12月11日から20日 年末の交通事故防止運動
無事故で年末 笑顔で新年- 飲酒運転は絶対にダメ
- 歩行者と自転車の事故を防ごう
- シートベルト、チャイルドシートは正しく着用
- 二輪車の交通事故防止
- 伊勢原駅自由通路の有料広告を募集します
- 12月4日から10日は人権週間
- 人権に関する主な行事
- 中学生人権ポスター展
- 特設人権相談
- 人権に関する主な行事
- 住宅火災を知らせる警報器の取り換え時期をご存じですか
- みんなの伝言
4面
広報いせはら令和3年11月15日号4面[PDF:1.01MB]
- 「ゼロカーボンシティいせはら」を宣言しました
- みんなで一緒に「COOL CHOICE」
- 「地球温暖化対策セミナー」をオンライン開催します
- 伊勢原市×神奈川県 新型コロナウイルス感染症対策 特別連携広報(その3)
事例を知り、感染拡大を防ぐ- 事例1 ワクチン接種後も感染対策を
- 事例2 オンラインの有効活用を
- 事例3 検査結果は自宅で待ちましょう
- 市制施行50周年記念アーカイブ シリーズ 新聞記事で振り返る あの日、あの時
- 第11回「市民文化会館がオープン」
令和2年度 決算の概要
1面
1 決算状況
(1)全会計(一般会計、特別会計および公営企業会計)歳入歳出(収入支出)決算総括表
(2)一般会計 歳入歳出決算
- 一般会計決算を市民1人当たりに換算すると・・・
2・3面
2 地方債(市債)、債務負担行為の状況と基金の残高
(1)市債の目的別現在高
(2)債務負担行為残高(土地開発公社・事業公社分)
(3)基金の現在高
3 15年前との比較(決算額)
4 財政の健全化判断比率などの算定結果
- 令和2年度決算における健全化判断比率など
5 令和2年度に実施した主な取り組み
- 暮らし力
- 1 健やかに生き生きと暮らせるまちづくり
- 2 子どもの成長をみんなで見守るまちづくり
- 3 人がつながり未来を拓く学び合うまちづくり
- 安心力
- 1 災害に強い安全なまちづくり
- 2 暮らしの安心がひろがるまちづくり
- 活力
- 1 産業の活力があふれる元気なまちづくり
- 2 都市の活力を生み出す魅力あるまちづくり
- 都市力
- 1 自然と調和した住みよいまちづくり
- 2 快適で暮らしやすいまちづくり
- 自治力
- 1 市民と行政がともに力を合わせて歩むまちづくり
4面
6 「伊勢原市まちづくり市民ファンド寄附金」の活用
令和2年度 行財政改革の取り組み
- 達成状況
- 実績効果額
人事行政の運営状況について
- 1 総括
- (1)人件費の状況(普通会計決算)
- (2)職員給与費の状況(普通会計予算・決算)
- 2 職員の平均給与月額
- 3 特別職の報酬などの状況
- 4 職員数の状況
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード