公開日 2022年02月01日
更新日 2024年03月04日

1面
- 新たな活力、ここに誕生 東部第二土地区画整理事業で換地処分
	
- 新町名が決まりました
 
 
2面
- 防災いせはらテレホンサービスを開始
 - 会計年度任用職員を募集します
	
- 募集職種など
 
 - 新型コロナウイルス関連情報
費用は無料 ワクチン追加接種(3回目)について- 市内の患者発生状況
 - 接種スケジュール
 - 予約方法
		
- 電話の場合
 - 予約システムの場合
 - 窓口の場合
 
 - 使用するワクチンについて
 - 基本的な感染対策が肝心 オミクロン株の感染者が急増中
 
 - 所得税・市県民税申告はお早めに
	
- 申告には個人番号(マイナンバー)が必要です
 - 医療費控除について
 - 所得税の確定申告・相談
		
- 平塚税務署での受け付け
 - 市役所による申告相談会
 
 - 市県民税の申告
 - 郵送による申告書の提出
 - 自宅のパソコンで申告書が作成できます
		
- 確定申告書
 - スマホ・パソコンでe-Tax
 - 市県民税申告書
 
 
 
3面
- お子さんの予防接種はお済みですか
	
- 予防接種の種類と接種時期
 - 接種は遅らせず、計画的に行いましょう
 - 接種方法
 - 予防接種と副反応
 - 子どもの定期予防接種の種類
 
 - 申請期限は2月末まで
特別給付金の申請はお済みですか- 低所得の子育て世帯への生活支援特別給付金
 - 子育て世帯への臨時特別給付金
 
 - 健康・子育て
	
- 休日夜間急患診療(1次救急)
 - 乳幼児健康診査・相談(2月4日から3月3日実施分)
 - ごっくん離乳食教室
 
 
4・5面
【特集】個性を生かし、自信につなげる 市内の福祉事業所を紹介
- 障がい者の雇用環境
 - 就労支援ってなんだろう
 - 就労継続支援、二つの形
 - 一人一人が能力を発揮できる環境づくりを
 - 今注目 農業×福祉=新たな可能性
	
- 市内における連携事例を紹介
 - ノウフクJASをご存じですか
 
 - まごころ込めて販売中
	
- 他にもいろいろ、市内の事業所
 
 
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(2月1日から28日)
 - 納期のお知らせ
 - 市内の交通事故件数
 - 2月の相談
 - お知らせ
	
- 市役所本庁舎の有料広告を募集
 - 償却資産の申告を
 - 第10回“おおやまみち”まちづくりサミットin伊勢原は中止します
 - 小規模契約希望者の登録
 - 危険物取扱者試験の受験準備講習会
 - 市民農園を利用しませんか
 - スクミリンゴガイの冬期対策
 - 3月6日の市民総ぐるみ大清掃は中止します
 - 住民税非課税世帯などに対する臨時特別給付金コールセンターを開設
 - 後期高齢者医療制度の早期加入
 - 放送大学4月入学生を募集
 - 県障害者スポーツ大会の参加者募集
 - 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について
 - 高額療養費(外来年間合算)の申請
 - 国民年金の支払いは口座振替やクレジットカードでの前納がお得です
 - 下水道事業計画変更案の縦覧
 
 - 催し
	
- 我が家の家事・育児分担を考えるワークショップ
 - 令和3年度いせはら男女共同参画フォーラム
 - WEB福祉展
 - 在宅医療・介護 市民向け講演会
 - 探鳥会
 - ミニ観察会
 - 普通救命講習会
 
 - 公民館・社会教育課
	
- WEB版令和3年度中沢中学校区家庭教育講演会
 - 市民協働事業「いきいきシニア伊勢原まつり」
 - かんたんスマホ教室
 - 市民音楽会
 - 手話ダンス体験講座
 
 - 図書館
	
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
 - 雑誌のスポンサーを募集
 
 - 子ども科学館
	
- プラネタリウム投影番組
 - 天体観察会「クーデの日」
 
 - 各種コンクールの審査結果
	
- 県統計グラフコンクール
 - 県福祉作文コンクール
 
 - みんなの伝言
 
8面
- 公民館まつりを開催します 今年は展示を中心に
	
- 各公民館の開催日程
 - 同時開催 考古資料展
 
 - ほっとニュース
	
- 新年の幕開け、色鮮やかに
 - 1019人が新成人になりました
 
 - 学生リポート「学生×福祉 ポップコーン製造現場を体験取材」
 
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード