公開日 2022年04月12日
更新日 2022年04月12日
ゴーヤとアサガオの苗を植えました。
令和3年5月13日(木曜日) アサガオとゴーヤの苗計28株を市役所のプランターに植えました。
- 土は黒土5.5:赤土2:腐葉土1:
牛ふん堆肥1:もみ殻0.5の比率で
混ぜました。
- ゴーヤは30cm、アサガオは20cm
間隔で、それぞれ植えます。
- ネットは少し傾斜をつけます。
水は土の表面が乾いたらたっぷりと。
添木で風から苗を守ります。
令和3年5月17日(月曜日) ネットの設置場所は市役所の4階なので風が強く吹きます。添木で苗を固定しつつ、ツルを誘引します。
- ビニールテープと割り箸で添木。
- ビニールテープはホチキスで固定。
- ネットにツルを誘引します。
ゴーヤの苗に元気がない。
ゴーヤの葉がしおれて黄色に変色してしまいました。水と一緒に化成肥料を追加します。
窒素は葉、リンは実、カリは根の成長に効果があるので、育成状況に応じた肥料を選びます。
- ゴーヤに元気がありません。
- 窒素:リン:カリ=8:8:8
の化成肥料をこれくらい。
- 根本から離してまきます。
植苗から約1か月経過
令和3年6月18日(金曜日) 追肥を行うことで、ゴーヤも少しずつ成長してきました。
- 週1回程度で追肥。
- ゴーヤのツルが絡んできました。
これくらいで摘心もします。
- 無事梅雨を乗り切って欲しいです。
成長してきました
令和3年7月9日(金) だんだんカーテンらしくなってきました。
- クルリンの身長を超えるくらいに。
- 葉の量も増えてきました。
- 日差しを遮る効果が出てきています。
お問い合わせ
経済環境部 環境対策課環境衛生係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4737
FAX:0463-95-7613