公開日 2022年06月20日
更新日 2024年10月15日
「いせはら市展」は、広く文化芸術の創作活動の成果を発表する場として、また、文化芸術作品を鑑賞する機会として開催している有審査の公募展です。
さまざまな分野の市民の支援のもとに実施することにより、文化芸術に対する市民の関心を深め、心豊かな活力あるまちづくりを実現することを目的としております。
後期「書の部」には、39人から41点、「写真の部」には、48人から82点、「陶・工芸の部」には24人から30点の作品が寄せられました。
審査の結果、次のとおり入賞者が決まりました(敬称略)。
入賞・入選した作品は、6月22日(水曜日)~26日(日曜日)、中央公民館1階展示ホールに展示していますので、ぜひ、ご鑑賞ください。
入賞者
後期「書の部」
- 市長賞 = 髙橋 浩美 「江陵臨沙驛樓」
- 市議会議長賞 = 増田 みどり 「秋萩」
- 市教育委員会賞 = 赤司 晋一 「游雲驚龍」
- 優秀賞 = 岩田 康生 「倭漢朗詠集巻上」
- 優秀賞 = 瀬間 唯心 「杜甫詩 絶句」
- 審査員奨励賞 = 田中 涼子 「臨 伊都内親王願文」
- 審査員奨励賞 = 小泉 由里子 「臨 魏霊薛法造像記」
- 審査員奨励賞 = 荻野 加緒里 「臨 楊峴 漢陳文範碑」
- 審査員奨励賞 = 髙橋 桂月 「風信帖 菊花図」
書の部(市長賞・市議会議長賞・市教育委員会賞)[PDF:176KB]
後期「写真の部」
- 市長賞 = 西 健爾 「春の訪れ」
- 市議会議長賞 = 高橋 直美 「かがやく時間の中で」
- 市教育委員会賞 = 嶌田 直樹 「大きく育て」
- 優秀賞 = 江頭 良弘 「山桜」
- 優秀賞 = 富樫 正一 「朝陽を受けて-コマクサ-」
- 優秀賞 = 山口 一雄 「光の造形」
- 優秀賞 = 金澤 雅義 「五月の風神」
- 審査員奨励賞 = 高山 明照 「生まれたぞ」
- 審査員奨励賞 = 沼田 勝子 「緑流」
- 審査員奨励賞 = 曽我 博 「24H」
- 審査員奨励賞 = 穂積 守久 「我想う」
- 審査員奨励賞 = 佐藤 隆 「和の美」
- 審査員奨励賞 = 相庭 幸子 「明日に向かって」
写真の部(市長賞・市議会議長賞・市教育委員会賞)[PDF:268KB]
後期「陶・工芸の部」
- 市長賞 = 小華和 三舟 「花文字「寿」」
- 市議会議長賞 = 神立 る峯 「蟹座」
- 市教育委員会賞 = 中丸 榮子 「群炎」
- 優秀賞 = 府川 克己 「生命力~葉の力~」
- 優秀賞 = 荻野 貴文 「日向石の家具」
- 審査員奨励賞 = 山内 茂夫 「組作品(1)白虎-1(2)白虎-2」※作品名の数字の原文は、ローマ数字
- 審査員奨励賞 = 石橋 伸一 「彗星と地球」
- 審査員奨励賞 = 都築 廣美 「均窯釉花入」
- 審査員奨励賞 = 木村 文明 「自然釉花入」
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード