公開日 2022年07月01日
更新日 2024年10月17日
1面
- 【特集】これまで、そして これからの学校と地域のあり方
2面
- 第26回参議院議員通常選挙が行われます
- 投票は2種類です
- 開票速報
- 10月から小児医療費助成制度が変わります
- マイナポイント第2弾を実施
- 保険や年金に関するお知らせ
- 保険証などを更新します
- 7月中旬に納税通知書などを送付します
- 主な制度の改正点
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税・介護保険料の減免
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度の傷病手当金を延長
- 国民年金の免除・猶予制度
- 介護保険料本算定通知書を送付します
3面
- 新型コロナウイルス関連情報
ワクチンの追加接種(4回目)を実施中- 市内の患者発生状況
- あなたの勇気で救える命がある
7月1日から10日はAED普及啓発月間 - いせはら景観写真展の作品を募集します
- 低所得の子育て世帯に生活支援特別給付金
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 乳幼児健康診査・相談(7月5日から15日実施分)
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】地域とともにある学校づくり
- 地域総ぐるみで子どもを育む仕組み、コミュニティ・スクール
- コミュニティ・スクールの仕組み
- 学校と地域との連携で、変わる日常
- 既存の仕組みを生かす、伊勢原版コミュニティ・スクール
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(7月1日から31日まで)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 7月の相談
- お知らせ
- 公用車両の有料広告を募集します
- 7月は社会を明るくする運動強調月間・再犯防止啓発月間
- 甲種防火管理新規講習
- 7月から10月に農地パトロールを実施します
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限延長
- 市営プール・小学校プール開放
- 催し
- 中栄信用金庫でフードドライブ
- 市内中学校演劇発表会
- 2022サマーコンサート
- 生きづらさを抱える人のコロナ禍での「働く」とは
- ダイヤビックインストラクター養成講座
- 市民のための大学教養講座
- エアロビクス教室
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 伊勢原市立図書館朗読会
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- おはなし会
- 夏の読書啓発事業
- 子ども科学館
- 夏休み期間(7月21日から8月31日)の休館日について
- プラネタリウム投影番組
- たぬき先生の自由研究相談室
- 天体観察会「クーデの日」
- 夏休みのイベント
- 夏季子どもふれあい教室
- あつまれ 夏の子ども消防・救急体験フェア2022
- 親子救命講習会
- 伊勢原のものづくり拠点を探検
- 夏休み自由研究相談室
- 電子顕微鏡教室「けんびきょうの不思議」
- 科学工作教室「プチロボで競争しよう 伊勢原大会」
- 比々多公民館講座「親子自然ふれあい教室」
- 夏休み水泳教室
- みんなの伝言
8面
- 子どもを中心に据えた地域づくり
- 楽しみを共有しながら、未来につなげるパートナー
- 一緒に小麦を育てることで、児童に食育体験を提供
- 牛を育てながら農地を守る。酪農家のお仕事を体験
- 家庭や地域で子どもたちを守りましょう
- 7月は青少年の非行・被害防止全国協調月間
- ご利用ください 青少年相談
- 7月11日から20日 夏の交通事故防止運動
安全は 心と時間の ゆとりから
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード