公開日 2022年09月26日
更新日 2022年09月29日
介護職員初任者研修または介護支援専門員実務研修を修了し、市内の介護事業所に3か月以上就労した方に、研修受講料の一部を補助します。
対象者
市税等を完納しており、かつ、次のいずれかに該当する方が対象となります。
(1) 研修修了後に介護事業所等に新たに就労し、就労した日の翌日から起算して3か月を経過し、申請時において引き続き就労している方
(2) 研修修了時点で介護事業所等に就労しており、その後引き続き就労期間が3か月を経過し、申請時において引き続き就労している方
※介護事業所等の詳細はページ下部に掲載している補助要綱をご確認ください。
対象の研修等
補助金の対象となる研修は次のとおりです。
(1) 介護職員初任者研修
(2) 介護支援専門員実務研修
※交付申請時点の属する年度、またはその前年度に開催された研修が対象となります。
補助金額
研修にかかった費用の4分の3(上限:30,000円)
※1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨て
※他の機関等の補助を受けた場合は、その額を除いた額に対して補助します。
申請方法
電話により事前連絡のうえ、交付申請書に次の書類を添付し伊勢原市介護高齢課窓口まで提出してください。
伊勢原市介護職員研修支援補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)[DOCX:19.6KB]
(1) 研修終了証明書の写し
(2) 受講料領収書の写し
(3) 介護職員としての就労及び就労期間が確認できる書類(就労証明書等)
(4) 納税証明書(個人市県民税)
※当該年度の予算を超えた申請があった場合は受付を終了します。
補助要綱
詳細は「伊勢原市介護職員研修支援補助金交付要綱」に定めています。ご不明な点がありましたら介護高齢課までお問い合わせください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード