燃やすごみを減らしましょう

公開日 2023年06月29日

更新日 2023年09月21日

伊勢原市では、清掃工場の稼働を停止し、燃やすごみの処理をはだのクリーンセンターに一本化するために減量を進めています。
 燃やすごみは順調に減量していますが、1施設で安定的に処理できる水準を維持するためにさらなる減量が必要です。

安定的に処理をするためには、令和7年度末までに燃やすごみの量を年間22,040トンまで減量する必要があります。
 その為には、1人1日ミニトマト1個分(約18グラム)燃やすごみを減らす必要があります。
 3キリ運動(使いキリ・食べキリ・水キリ)や庭木や刈草の資源化、紙類のリサイクル等を進め、燃やすごみの減量化へのご協力をお願いします。

また、事業者はその事業活動によって生じた廃棄物の再生利用等を行うことにより減量に努め、適正処分をしてください。

燃やすごみの量の削減目標

令和7年度末までに燃やすごみの量を年間22,040トンまで減量が必要です

令和4年度及び令和5年度の燃やすごみの収集量は次の表のとおりとなっています。

令和5年度の月ごとの燃やすごみの収集量
令和4年度 令和5年度 前年度比較
4月 1,915 1,827 -88
5月 2,029 2,014 -15
6月 1,949 1,890 -59
7月 1,942 1,838 -104
8月 2,062 1,919 -143
9月 1,891    
10月 1,910    
11月 1,834    
12月 1,970    
1月 1,803    
2月 1,538    
3月 1,853    
合計 22,697 9,487 -13,210

お問い合わせ

経済環境部 清掃リサイクル課資源循環係
住所:伊勢原市神戸378番地
TEL:0463-94-7502
FAX:0463-92-4717
このページの
先頭へ戻る