公開日 2023年11月06日
更新日 2023年11月07日
出前健康測定会とは
伊勢原市では、「仕事が優先、健康なんて二の次!」「まだ若いから大丈夫」と感じている20~60歳代のみなさんに、ご自身の身体を振り返る機会を持っていただきたく、令和4年度から、職場にお邪魔して、骨量の測定等を行っています。ぜひ、みなさんの職場での開催をご検討ください。
対象
伊勢原市内事業所 (商店・施設・企業) *原則、事業所内に産業看護職がいる場合は対象外
測定内容
・体組成測定 微電流を用いて、体重、体水分量、筋肉量(部位別)、体脂肪量(部位別)などを測定します。
・骨量測定 超音波を用いて、骨質までの反射距離により骨量を測定します。X線は使用しません。
参加費
無料
測定会までの流れ
- 事業所担当者から、市担当課へ本事業を希望することの連絡を入れる
- 事業所担当者と市担当者で、日程・会場(事業所内会議室等)・参加者数などを調整する
- 必要時、市担当者が、事業所内の会場となるスペースを下見する
- 事業所担当者が従業員に、測定会について周知する
- 必要時、測定会案内掲示を市担当者が作成する 健康測定会掲示(例)[PDF:131KB]
- 当日、事業所担当者の誘導により、市担当者が事業所に機材を運び入れる
測定の流れ (就業時間内の場合)
- 測定希望者が問診票(身長・年齢・足のサイズなど)を記載し、順番に会場に入る
- 体組成等の測定を裸足で、受ける
- 保健師または栄養士から、結果の説明等を受ける
*結果説明含めて1人あたり10分程度のお時間を予定ください。
(生活習慣の改善について、ぜひご相談ください)
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり課健康づくり係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4609
FAX:0463-93-8389
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード