公開日 2023年11月16日
更新日 2023年11月17日
副菜 だし染みる餅巾着

| エネルギー | 119キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 4.5グラム |
| 脂質 | 3.6グラム |
| 鉄 | 0.5ミリグラム |
| カルシウム | 48ミリグラム |
| 食物繊維 | 1.2グラム |
| 食塩相当量 | 0.3グラム |
| 油揚げ | 2枚 | |
|---|---|---|
| 餅 | 2個 | |
| 白菜 | 100グラム | |
| だし汁(かつお節だし) | 500ミリリットル | |
| 干し椎茸 | 2個 | |
| A | 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 | |
| しょう油 | 小さじ1 | |
| さやいんげん(飾り) | 3本程度 | |
作り方
- 油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、半分に切って破れないように開く。餅は半分に切る。白菜はざく切りにする。
- 油揚げに餅を入れ、爪楊枝で口を閉める。
- 小鍋にだし汁とA、白菜の硬い部分、干し椎茸を手で割って入れ、火にかける。
- 3に、2と白菜の柔らかい部分を入れ、材料が柔らかくなるまで煮る。
- 器に盛り付け、茹でたさやいんげんを飾る。
一口メモ
・干し椎茸は水で戻さず、野菜を煮る時に一緒に入れる時短レシピです。
・かつお節だしは、1回分ずつ包装された、市販のだしパックを使うと手軽にとれます。
・巾着の中身は、卵やはんぺん、ひき肉などアレンジできます。
・人参や大根などお好みの野菜を加えても良いです。