公開日 2023年12月13日
更新日 2024年09月03日
災害により所有資産に被害を受けた場合は、請求に応じて証明書を発行します。
証明の種類
証明の種類 | 交付単位 | 記載件数 | 発行手数料 |
---|---|---|---|
り災証明書(住家) | 1枚 | 1棟 | 無料 |
被災証明書(その他の資産) | 1枚 | 1種類 |
無料 |
申請できる人
被災した住家等の所有者及び居住者、又はその代理人
申請時に用意するもの
- 申請書
- 被害状況と被害日時を確認できる日付入り写真
- 申請者(窓口に来た人)の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証等)※郵送申請時はコピー可
- 委任状(代理人が申請する場合)※法人の場合は、委任状に代表者印の押印が必要です。
郵送による申請も受け付けます。必要書類に加えて、返信用封筒(84円切手を貼り、返信先を記入したもの)を同封して送付してください。
申請窓口
資産税課(市役所1階11番窓口)
- 申請受付は、開庁日(平日)の午前8時30分から午後5時までとなります。
- 伊勢原市役所駅窓口センターでの申請受付は行っておりません。
- 申請受付後、現地調査を経て証明を発行しますので、即日の交付はできません。
申請書
※火災の「り災証明書」は、伊勢原市消防本部予防課で発行します。問い合わせ先及び申請書の様式は火災予防条例等申請書・提出書類 一覧をご確認ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード