公開日 2024年01月01日
更新日 2024年10月17日
1面
- 龍の水を得る如し
2面
- 市県民税・所得税に関する申告はお早めに
- 市県民税の申告について
- 市県民税の申告方法
- 郵送で提出する場合の注意事項
- 年金所得者の申告について
- 各種相談会などのスケジュール
- 介護に関する税の所得控除
- 要介護認定者の障害者控除
- 介護保険サービス利用料の医療費控除
- おむつ代の医療費控除
- 国民健康保険税などの支払い額を通知します
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度の医療費通知を発送
3面
- 救急車の適正利用にご協力ください
- 1月9日から2月11日 救急車適正利用普及啓発月間
- パブリックコメントにご意見を
- 伊勢原市国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画(案)
- 1月から産前産後の国民健康保険税を免除
- 新型コロナウイルス関連情報
3月31日まで 令和5年秋開始接種 - 402人が完走 市民走れ走れ大会
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 集団がん検診(担当へ要申込)
- 乳幼児健康診査・相談 1月5日から19日実施分
- すくすく健康相談
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】実践しよう 生きる力を育む食育
第4次伊勢原市食育推進計画がスタート
- 計画に掲げる5つの食育目標
- 適正体重ってなんだろう
- あぶらと塩分、気にしていますか
- 日本の食文化 和食(WASHOKU)
- 食育料理コンテスト
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(1月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 1月の相談
- お知らせ
- 令和6年中における延滞金などの割合
- 平塚市・大磯町・二宮町とパートナーシップ宣誓制度自治体間連携を開始
- 就学通知書が届かない人は連絡を
- 愛の献血
- 都市計画道路田中笠窪線の都市計画変更案の縦覧
- 催し
- ザ・クロマニヨンズツアー「HEY! WONDER 2024」
- 福祉展
- 統計グラフコンクール作品展
- 110番の日キャンペーン
- 木山裕策と歌声カルテットの昭和歌謡コンサート
- くすりの講座
- クリセンわくわく探検ツアー
- 伊勢原市少年少女音楽祭
- 日赤救急法講習会
- 基礎講習
- 救急員養成講習(基礎講習修了者向け)
- 障がい者スポーツ大会
- 家族介護者教室「介護技術 お口のケアを考える」
- 探鳥会
- 1月26日は文化財防火デー
- おもちゃ病院いせはらを開院
- シルバー人材センター入会説明会
- エアロビクス教室
- 公民館・社会教育課
- 珈琲のおいしい入れ方講座
- 人権セミナー「人生100年時代を楽しく生きるために」
- 恵方巻きづくり教室
- 図書館
- ミニギャラリー
- おはなし会
- おはなしばるーん(0歳児以上)
- なないろらんぷ(5歳児以上)
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 伊勢原市立図書館朗読会
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 天体観察会「クーデの日」
- 1月14日(日曜日) 第41回伊勢原駅伝競走大会
- ミニ駅伝
- 会計年度任用職員を募集
- 一般事務(国民健康保険に関すること)
- 一般事務(健康づくりに関すること)
- 保健師
- 一般事務(農業に関すること)
- かながわの花展 サテライト展示
- みんなの伝言
8面
- 目標はパリ五輪 伊勢原育ちのアスリート
- 1月7日(日曜日)消防出初式/新春市民の集い
- 消防出初式
- 新春市民の集い
- 1月8日(月曜日) はたちのつどい
- 1月21日(日曜日) 総合防災訓練を実施
- シェイクアウト訓練(地震発生時の安全確保行動)
- 1月27日(土曜日) リサイクルフェアを開催
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード