公開日 2024年04月16日
更新日 2024年10月22日

| エネルギー | 180キロカロリー |
|---|---|
| たんぱく質 | 7.7グラム |
| 脂質 | 13.1グラム |
| 鉄 | 1.3ミリグラム |
| カルシウム | 60ミリグラム |
| 食物繊維 | 3.1グラム |
| 食塩相当量 | 1.3グラム |
| 豚バラ肉(薄切り) | 50グラム |
|---|---|
| ごぼう | 6分の1本(15グラム) |
| 大根 | 1.5センチくらい(50グラム) |
| にんじん | 4分の1本(15グラム) |
| さといも | 1個 |
| 長ねぎ | 4分の1本(15グラム) |
| こんにゃく | 6分の1枚(50グラム) |
| 絹ごし豆腐 | 60グラム |
| ごま油 | 小さじ1 |
| だし汁 | 250ミリリットル |
| みそ | 大さじ1 |
作り方
- 豚肉は一口大、ごぼうはささがきにし水にさらしておく。
大根とにんじんは5ミリ幅のいちょう切り、こんにゃくは薄切りにして
湯通し、さといもは1センチ幅に切る。 - 長ねぎは斜め薄切りにし、絹ごし豆腐は2センチ角に切る。
- 鍋にごま油をひき、豚肉を入れて中火で炒める。
- 豚肉の色が変わったら1の材料を中火でさっと炒め、だし汁を加える。
- 煮立ったらアクを取り除き、野菜に火を通す。
2を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。 - みそを溶かし入れ、器に盛り付ける。
一口メモ
和食の汁物は、肉や大豆製品のような具材をたっぷり入れて主菜や、野菜やキノコ、海藻などをたくさん使って副菜として食べるのがおすすめです。
この豚汁は伊勢原市で4月に旬な大根、里芋、長ねぎが入った具だくさんな豚汁です。
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科田中研究室の学生が作成したレシピです。

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード