公開日 2024年05月01日
更新日 2024年10月17日
1面
- 自転車に乗るときはヘルメットをかぶろう!
- 特集 5月は自転車マナーアップ強化月間
2面
- 通報現場を「見える化」する新しいサービス Live119を開始します
- Live119とは
- 通報時は周囲の安全確認を
- 第10回いせはら芸術花火大会
- 花火の観覧について
- 花火大会に伴う公園内の制限
- 立ち入り制限区域(当日)
- 5月は消費者月間です 消費者月間統一テーマ デジタル時代に求められる消費者力とは
- トラブル別アドバイス
- 困ったら消費生活センターへ
- 花と緑の祭典 第33回公園緑花まつり
- 主な催し
- 同時開催
3面
- 令和6年度課税分から国民健康保険税の税率を改定
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 骨量測定相談会
- 毎年5月31日は世界禁煙デー
- 子どもの麻しん(はしか)風しん予防接種
- 成人の風しん予防接種を助成
- 高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種
- キャッチアップ接種(HPVワクチン)はお早めに
- 歯周病検診(問診・口腔内診査)
- 集団がん検診(担当へ要申込) 6月3日から29日実施分
- 乳幼児健康診査・相談 5月7日から17日実施分
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】しっかり身に付けよう 自転車の交通ルール
- 守ろう 自転車安全利用五則
- 合言葉は「ぶたはしゃべる」
- 子どもの自転車用ヘルメット購入助成を開始します
- 自転車交通ルールクイズに挑戦!
- 保護者の視点で交通安全啓発
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(5月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 5月の相談
- お知らせ
- 軽自動車税(種別割)の減免制度
- 軽自動車税の納税証明書
- 戸籍証明書などの広域交付
- 繁殖期のカラスに注意
- 日赤の活動資金にご協力を
- 重要土地等調査法に基づく区域指定について
- 危険ブロック塀の撤去費などの補助申請を受け付けます
- 警察の巡回連絡にご協力を
- 冬眠明けのツキノワグマに注意
- 有効な対策
- 「高齢者いつでも安心電話」のご利用を
- 児童扶養手当の請求を
- 手当額が改定されました
- 都市計画案の内容となるべき事項の縦覧
- 説明会
- 公聴会
- 木造住宅の耐震化を補助します
- 東海大学健康クラブの参加者を募集
- 伊勢原市学校給食費に関する条例案にご意見を
- 寄付
- いせはら市民ファンド
- 福祉のいずみ基金
- 催し
- 東海大学病院市民公開講座「お産と育児」
- 市指定文化財特別公開
- スマホ基本講座
- 地域のつどい(秦野・伊勢原)
- 幼児家庭教育学級
- 成年後見制度知っトク講座
- シルバー人材センター入会説明会
- 産業能率大学スポーツ教室「親子(幼児)動きづくり教室1」
- 図書館
- 図書館ミニギャラリー
- 子ども読書フェスタぬりえ展
- おはなしばる~んのおはなし会(0歳児以上)
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 伊勢原市立図書館朗読会
- 図書館ミニギャラリー
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組(5月1日から14日)
- 天体観察会「クーデの日」
- 科学館フェアを開催
- 地域の身近な支援者 5月12日は民生委員・児童委員の日
- パネル展示
- みんなの伝言
8面
- 眞野秀成さんがパリ2024オリンピックの代表選手に内定しました
- 市民広報カメラマン フォトギャラリー
- 産業能率大学連携企画 学生リポート 「新たな価値創造」の歯車
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード