公開日 2024年05月15日
更新日 2024年10月17日
1面
- いせはら未来っ子クラブ(放課後子ども教室)の活動サポーターを募集
- パブリックコメントで皆さんの意見を募集します
- 令和6年度の実施予定
- 児童コミュニティクラブの支援員・補助員(会計年度任用職員)を募集
- 自治会加入で安全・安心な暮らしを
- 地域活動に参加しましょう
- ”互近助力”で災害に強い地域づくり
- 自治会への加入方法
- 健康に関するイベントを開催します
- 歯の健康は体の健康
- フッ化物塗布
- 歯の無料相談
- 講演会「健口習慣で骨元気!」
- 歯の健康は体の健康
2・3面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(5月15日から6月14日)
- 市内の主な犯罪発生件数
- 市公式Instagramで魅力発信中
- お知らせ
- 特設人権相談
- 国外へ引っ越し後もマイナンバーカードが利用可能に
- 平和企画運営委員会の参加者を募集
- ジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の被害を防ぐために
- 鳴りますか あなたの家の住宅用火災警報器
- 合併処理浄化槽の設置費用を補助
- 光化学スモッグにご注意を
- 若者のひきこもり支援事業 本人と保護者のための居場所
- アオハルルーム
- 午後カフェ
- 不登校相談会
- 銃猟免許取得費用の補助
- ねんきんネットがより便利に
- 新たに電子申請の対象となる手続き
- 空き家の管理は適切に
- 自分で管理できないときは
- いきいき健診(特定・一般健康診査)の受診券を送付
- 愛の献血
- 市総合体育大会(テニス)の参加者を募集
- 催し
- 女性のための社会参画セミナー「かなテラス カレッジ」
- 吹奏楽フェスティバル
- 傾聴サロン「ぴあ・こすもす」
- 認知症サポーター養成講座
- 普通救命講習会3
- はじめての菊づくり講座
- おもちゃ病院いせはらを開院
- シルバー人材センター出張入会説明会&健康講座
- 産業能率大学スポーツ教室「親子 (幼児)動きづくり教室2・3」
- ヨガ教室
- 図書館
- ミニギャラリー
- トールペイント作品展示
- おはなしばる~んのおはなし会 (0歳児以上)
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- ミニギャラリー
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組(5月15日から31日)
- 健康・子育て
- すくすく健康相談
- 子育てサークルのご紹介
- ごみ減量・リサイクル推進週間
- 循環型社会のキーワード「3R」
- 草木類のステーション収集
- ほっとニュース
- 県を代表して伊勢原の乳牛が全国大会で健闘
- 医師や看護師が救急車に同乗することがあります
- みんなの伝言
4面
- テニスコート利用料の一部を助成します
- 令和6年度市県民税・森林環境税のお知らせ
- 森林環境税の課税
- 市県民税の定額減税
- 課税所得(非課税)証明書を発行します
- コンビニエンスストアと証明書発行機での証明書発行を一時休止します
- 新しい農業委員・農地利用最適化推進委員が就任
- 農業に関するワンストップ相談窓口
- シリーズ匠の技 伊勢原の職人に迫る
- 第6回 金子 吉延さん 金子屋
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード