第6次総合計画の行政評価

公開日 2024年07月24日

更新日 2024年10月18日

1 行政評価とは

行政では、住民生活のいっそうの向上をめざして、日々さまざまな取組を行っています。

行政評価とは、こうした行政活動の成果について、数値等を用いながら客観的に評価・分析するシステムです。

その手法は自治体によりさまざまですが、行政活動を必要性や有効性、効率性などの観点から点検することで、適切な見直しにつなげていくものです。

2 伊勢原市の行政評価システム

伊勢原市では、行政評価の仕組みを、行政運営における「計画(plan)−実施(do)−点検(check)−改善(action)」というマネジメント・サイクルの中に組み込み、客観的かつ厳格な実施を確保しながら、行政活動の不断の見直しや改善につなげていきます。

そして、こうした一連の情報を公表することにより、説明責任の徹底を図ります。

PCDAサイクル

また、本市がめざす行政評価には、総合計画の進行管理ツールとしての役割もあります。

第6次総合計画では「政策評価」や「施策評価」を実施し、めざす姿の実現に向けた効果的な取組を進めていくことにより、総合計画の着実な推進とその実効性を確保していきます。

3 行政評価の結果

第6次総合計画 前期基本計画

施策評価の結果

【令和6年度】

総合計画に計上する37の「施策」を対象とした評価結果をご覧になれます。(令和6年6月実施)

4 ご意見、ご感想の募集

行政評価制度に関して、ご意見やご感想などがございましたら、電子メール、郵送、ファクシミリで下記の担当までお寄せください。

  • 郵送:〒259-1188 住所の記入は不要 伊勢原市役所 企画部経営企画課
  • ファクシミリ:0463-93-2689
  • E-mail:kikaku@isehara-city.jp

 また、施策評価の内容に関するお問い合わせは、各担当課までお願いします。

お問い合わせ

企画部 経営企画課 企画調整係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4845
FAX:0463-93-2689
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る