公開日 2024年11月01日
1面
- 心をひとつに地域の絆 スポーツで育まれる団結力
2面
- 参加者募集 伊勢原の3大ロードレース大会
- 12月8日(日曜日) 市民走れ走れ大会
- 令和7年1月19日(日曜日) 伊勢原駅伝競走大会
- 代表者・監督者説明会
- 伊勢原駅伝競走大会
- ミニ駅伝
- 令和7年3月9日(日曜日) 第40回記念 大山登山マラソン大会
- 11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
- ストップ!DV
- 殴るだけがDVじゃない
- もしかして「デートDV」かも
- 望まない性的な行為は、性暴力です
- 一人で悩まず、まずは相談を
- 相談窓口
- 全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間
3面
- 11月は秋のこどもまんなか月間 子ども・若者に関する月間・キャンペーン
- 子ども・若者育成支援推進強調月間
- 缶バッジづくり体験
- 啓発物品の配布
- 講演会「子ども・若者のひきこもりを知る」
- オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
- 相談・連絡先
- 子ども・若者育成支援推進強調月間
- 県央やまなみ探訪
- 第6回 湖畔のクリスマスツリー
- 自転車の危険運転はやめましょう
- ながらスマホの禁止
- 酒気帯び運転などの禁止
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- かながわ救急相談センター(♯7119)の運用が開始
- 口腔がん無料検診
- 骨量測定相談会
- 集団がん検診(担当へ要申込) 12月5日から18日実施分
- 乳幼児健康診査・相談 11月5日から15日実施分
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】分けて資源化 燃やすごみから資源を救出
- ごみを減らそう 安定的な処理への道
- 草木類の収集で資源を救出
- 草木類を出すときのポイント
- 草木類の収集方法
- 雑紙救出大作戦
- 分別の徹底で火災事故を防止
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(11月1日から30日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 11月の相談
- お知らせ
- 令和7年度分の給与支払報告書などの提出について
- 障害者等用駐車区画の利用証ができました
- 公園愛護会を募集
- 11月9日から15日 秋季火災予防運動「守りたい 未来があるから 火の用心」
- 新小学校1年生の就学相談
- 福祉のいずみ基金
- 令和7年度版ごみと資源収集カレンダーの広告募集
- 配偶者の扶養から外れたら国民年金の届け出を
- シルバー人材センター入会説明会
- 催し
- 市民協働事業 太田道灌の集い
- 里親講座「もっと知ってほしい~里親制度」
- 戦没者を追悼し平和を祈念する式典
- 認知症サポーター養成講座
- コグニサイズ体験会
- いせはらフレンドコンサート参加者募集
- 落ち葉の感謝祭
- 探鳥会
- いせはらCITYウォーキング
- バスツアー参加者募集
- 公民館・社会教育課
- シニア向け楽しく学ぶスマホ講座
- 姉妹都市茅野市文化交流展
- 熟年活き生き講座「演技と朗読を体験しよう!」
- 大田の新大豆でみそ造り講座
- そば打ち体験教室
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組(11月1日から15日)
- 天体観察会「クーデの日」
- 科学工作教室「親子木工教室」
- 科学実験教室「やさしい木工教室」
- 入館者工作・実験教室「ぱたぱた板返しを作ろう」
- 図書館
- おはなし会
- おはなしばる~ん(0歳児以上)
- なないろらんぷ(5歳児以上)
- 秋から冬の読書マラソン大会
- 図書館ミニギャラリー
- ベビーキルトなのはな
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 東海大学連携事業「市民のための図書館教養講座」
- おはなし会
- GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)
- 市役所エレベーター横の有料広告を募集
- ほっとニュース
- 第1回スポGOMI大会IN伊勢原が開催されました
- みんなの伝言
8面
- 11月16日(土曜日) 市役所周辺でイベントを一斉開催
- 畜産まつり
- JA湘南農業まつり2024 地域とつなぐ「食と農」
- サポセンフェスタ2024
- ストップ温暖化展
- こどもふれあいひろば
- 伊勢原協同病院文化祭
- 大山の紅葉ライトアップ
- 大山小学校に臨時駐車場を開設します
- 市民リポート 祝 第1回 少年少女サッカー大会
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード