子育て家庭紙おむつ等支給事業

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年04月01日

子育てしやすい環境づくりに向けて、次代を担う子どもの健やかな成長を応援するとともに、子育て世帯の経済的負担の軽減を図ることを目的として、紙おむつ等を支給します。

令和7年4月から申請受付を開始します

令和7年4月以降、「1 申請資格」に該当する場合は申請することができます。

申請については、「2 申請方法」をご確認ください。

※支給開始時期は令和7年6月頃からを予定しています。

1 申請資格

次の条件に全て該当する場合、申請することができます。

(1)乳児の誕生日が令和7年4月1日以降であること。

(2)乳児を養育していること。

(3)申請時に、乳児が0歳であること(ただし、1歳の誕生日の属する月までを含む)。

(4)申請時に、乳児及び父母等の住民登録が本市にあり、かつ、同居していること。

2 申請期限

乳児の1歳の誕生日が属する月の末日まで

※申請期限を過ぎると、支給を受けられませんので、御注意ください。

3 申請方法

次のアからウのいずれかの方法で、こどもみらい課へ申請してください。

LINE電子申請での申請に御協力お願いします。

ア LINE電子申請

窓口に来庁せずにスマートフォンから手続きすることができます。

(1)LINEアプリ (2)スマートフォン (3)マイナンバーカードをご用意の上、<手順>を参考に申請してください。

<手順>

  1. 下記のORコードを読み込む(LINEアプリが起動されます)
  2. 「子育て家庭紙おむつ等支給申請」を押す
  3. マイナンバーカードによる本人確認を行う(※マイナンバーカードのパスワードが必要です)
  4. 質問事項を入力または選択
  5. 登録内容を確認後、「申請」を押す
  6. 申請完了

     電子申請

※後日、LINE内で決定通知書・カタログを送付いたします。

イ 窓口での申請

本人確認書類(運転免許証など)を持参の上、こどもみらい課窓口にて申請してください。

ウ 郵送での申請

郵送での申請を希望する人は、事前にこどもみらい課にご相談ください。

以下の申請書を印刷してご記入いただき、本人確認書類(運転免許証など)のコピーを同封の上、<送付先>まで送付してください。

伊勢原市子育て家庭紙おむつ等支給事業申請書[PDF:185KB]

伊勢原市子育て家庭紙おむつ等支給事業申請書_記入例[PDF:312KB]

<送付先>

 〒259ー1188

 伊勢原市田中348番地

 伊勢原市役所分庁舎(こどもみらいプラザ) こどもみらい課 子育て支援係

4 支給品

紙おむつ、おしりふき等の中からお選びいただけます。

乳児1人につき、月額4,500円(450点 1点につき10円)までは本市が負担し、それを超えた分は自己負担となります。

5 支給方法

申請内容を審査した後に、決定通知書と支給用品カタログを送付します(LINEで申請した方はLINEにて通知します)。

カタログから紙おむつ等を選択し、事業者にフリーダイヤル等で注文してください。

注文した紙おむつ等が申請者の居宅に配送します。

※注文内容の変更がない場合は、翌月分は当月と同様の用品を配送します。

6 支給期間

支給開始月から毎月1回(全12か月)

7 変更事項

転居、転出等により、申請事項に変更があるとき又は資格を喪失するときは、変更届をこどもみらい課へ提出してください(窓口でも申請可)。

伊勢原市子育て家庭紙おむつ等支給事業変更届[PDF:135KB]

伊勢原市子育て家庭紙おむつ等支給事業変更届_記入例(転居用)[PDF:176KB]

伊勢原市子育て家庭紙おむつ等支給事業変更届_記入例(転出用)[PDF:174KB]

お問い合わせ

こどもみらい部 こどもみらい課 子育て支援係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4633
FAX:0463-91-5715
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る