公開日 2025年02月01日
   
1面
- 豆まきだけじゃない、節分の楽しみ方
	
- 伊勢原蕎麦打ち倶楽部
 
 
2面
- 県央やまなみ探訪
	
- 第9回 春を彩る秦野の桜
 
 - 2月16日(日曜日) 防災講演会「女性と防災」
 - 3月2日(日曜日)は市民総ぐるみ大清掃
 - 各種コンクールの審査結果
	
- 県統計グラフコンクール
 - 市中学生人権作文コンクール
 - 市中学生人権ポスターコンクール
 - 県福祉作文コンクール
 
 - 市役所エレベーター横の有料広告を募集
 - 市県民税・所得税に関する申告はお早めに
	
- 所得税などの確定申告はe-Taxをご利用ください
 - 申告書控えに収受日付印の押なつは行いません
 - 平塚税務署での確定申告
 - 確定申告書の提出・申告相談会
		
- 確定申告書の提出
 - 市職員による申告相談会
 
 - 市県民税の申告
 - 郵送による申告書の提出
 
 
3面
- お子さんの予防接種はお済みですか
	
- 予防接種の種類と接種時期
 - 接種方法
 - 予防接種と副反応
 - HPV(子宮頸がん)ワクチンキャッチアップ接種の期間が1年間延長されます
 - 子どもの定期予防接種の種類
 
 - 健康・子育て 
	
- 休日夜間急患診療(1次救急)」
 - ごっくん離乳食教室
 - 乳幼児健康診査・相談 2月4日から21日実施分
 
 
4面
- 快適な暮らしを支える下水道
	
- 下水汚泥の資源化
 - 下水道を適切に利用しましょう
 
 - 公民館まつりを開催します
	
- 同時開催 考古資料展
 
 - 食育料理コンテストの審査結果
 
5面
- カメラで切り取る 伊勢原の魅力
	
- 市民広報カメラマンとは
 - 伊勢原の魅力を映像で楽しむ
 
 
6・7面
いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(2月1日から28日)
 - 納期のお知らせ
 - 市内の交通事故件数
 - 2月の相談
 - お知らせ
	
- 国勢調査の調査員を募集
 - 国民年金の支払いは口座振替やクレジットカードでの前納がお得です
 - シルバー人材センター入会説明会
 - 県障害者スポーツ大会の参加者募集
 - きこえの生活相談会
 - 償却資産の申告を
 - ふるさとハローワークのご案内
 - 伊勢原ミニ就職面接会
 - 会計年度任用職員を募集
 - 石田小学校特別教室の一般開放使用説明会
 - 若者のひきこもり支援事業 本人のための居場所「アオハルルーム」
 - 公園愛護会を募集
 - 福祉のいずみ基金
 
 - 催し
	
- 市統計グラフコンクール作品展
 - 地球に寄り添う脱炭素事業「エコ・クッキング」
 - よしもとお笑いライブin伊勢原2025
 - 和食文化と3・1・2弁当箱法!
 - 探鳥会
 - 女性のための再就職支援セミナー
 - 市民公開講座「腎臓のお話 あなたの腎臓を守るために」
 - 市民公開講座「妊娠&出産子育てSeminar」
 - 市民音楽会
 - 親子そば打ち体験教室
 - 元気な伊勢原スポーツDAY
 - 顔ヨガ教室
 
 - 子ども科学館
	
- プラネタリウム投影番組(2月1日から28日)
 - やさしい木工教室
 - たぬき先生のたのしいおもちゃ作り
 - すてきなおりびな教室
 - 親子木工教室
 - 大人の科学工作教室「とんぼ玉をつくろう」
 - 入館者工作・実験教室「ぎょぎょっ?!と驚く パタリン蝶をつくろう」
 - 天体観察会「クーデの日」
 
 - 図書館
	
- おはなし会
		
- おはなしばる~ん(0歳児以上)
 - なないろらんぷ(5歳児以上)
 
 - 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
 - 雑誌のスポンサーを募集
 
 - おはなし会
		
 - 「広報いせはら」が県広報コンクールで最優秀賞を受賞
 - みんなの伝言
 
8面
- はたちのつどいフォトギャラリー
 - 「紺綬褒章」をシマダアセットパートナーズ株式会社が受章
 - 市民リポート 50年前の思い出の牧場 柏木牧場
 
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード