【食育情報 令和7年3月】朝食を手軽に

公開日 2025年03月19日

みなさんは普段オーブントースターをお料理に使っていますか?

トースト以外にも今回紹介する市長賞レシピのように、色々な料理に活用出来ます。

令和3年度実施の市健康づくり意識調査によると、朝食をとらない人のうち、その理由を「朝忙しいから」と答えた人は約 3割でした。

簡単に朝食が準備できるようオーブントースターや電子レンジなどの調理家電を活用してみるのはいかがでしょうか。オーブントースターは余熱なく加熱でき、焦げ目がつけられます。アルミホイルを使えば焦げ具合が調節でき、包み焼きも可能です。耐熱皿に魚をのせれば、焼き魚もつくることができ、グリル掃除の手間も省けます。

例えば・・・

  • トーストを焼く横で、油をひいた耐熱皿に卵を入れて目玉焼きも同時調理
  • 耐熱皿にゆで野菜、ウインナー、チーズ、卵をまぜて、オムレツ風に
  • 耐熱皿にごはんを入れ、コーンスープの素、牛乳、チーズの順に乗せ、簡単ドリア

 

令和6年度食育料理コンテストの受賞作品をご紹介します。今月は、小学生の部(テーマ:野菜を使った朝食にふさわしい一品料理)の市長賞「いろどり野菜のパングラタン」をご紹介します。オーブントースターを使って調理する簡単レシピです。

 

いろどり野菜のパングラタン

お問い合わせ

保健福祉部 健康づくり課 健康づくり係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4609
FAX:0463-93-8389
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る