伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金の御案内

公開日 2025年03月25日

更新日 2025年04月01日

※支援金の交付を受けるには、申請が必要です。申請前に「伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金の御案内[PDF:186KB] 」を御確認ください。

事業概要

公の施設の管理に当たり、エネルギー等の物価高騰の影響を受けた指定管理者を支援するため、電気料金及び上水道料金高騰分を基準に支援金を交付します。

申請受付期間 

令和7年4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)【当日消印有効】

交付対象者

令和7年3月31日時点において、本市の公の施設の指定管理者として指定を受けている者

支援金額

次の(1)、(2)について以下の計算式で計算した額((1)及び(2)の額がマイナスとなる場合は0とする)の合計額

(1)(令和6年度の電気料金実績の合計額(税込)-令和3年度の電気料金実績の合計額(税込)) × 1/2 

(2)(令和6年度の上水道料金(10月~3月)実績の合計額(税込)-令和5年度の上水道料金(10月~3月)実績の合計額(税込)) × 1/2

  • 支援金額に千円未満の端数がある場合は切り捨てた額とします。
  • 支援金額がマイナスとなる場合や指定管理施設において電気料金及び上水道料金の負担が無い指定管理者は、支援金の交付対象外です。

申請方法

伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金の御案内[PDF:186KB] 」を御確認ください。

※施設所管課は、指定管理者制度導入施設一覧[PDF:93.6KB] を御参照ください。

提出書類

支援金交付申請時

1.伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金交付申請書(第1号様式)[DOCX:14.5KB]

2.伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金計算書(第2号様式)[XLSX:13.9KB]

3.  2.の計算書の根拠となる電気料金及び上水道料金の支払い実績が確認できる書類(請求書及び領収書、通帳の写し等)

※昨年度実施した伊勢原市指定管理者電力等価格高騰対策緊急支援金の申請をした者は、令和3年度分の支払いを証する3の書類は省略することができます。

支援金請求時(交付決定通知を受領した後に提出してください)

1.  伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金交付決定通知書の写し

2. 伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金交付請求書(第5号様式)[DOCX:15KB]

3.  振込先の口座がわかる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)

※申請者と振込先名義が異なる場合、振込できませんので御注意ください。

注意事項

1.本事業は、伊勢原市指定管理者電気・上水道料金高騰対策緊急支援金交付要綱[PDF:80KB] の定めるところに従って実施されます。

2.申請内容に不正が認められる場合は、支援金の返還のほか、必要な措置を講じます。

関係書類

お問い合わせ

企画部 デジタル・行政経営課 行政経営係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4846
FAX:0463-95-7612
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る