広報いせはら 令和7(2025)年4月1日号(No.1311)

公開日 2025年04月01日

広報いせはら3月1日号1面   

広報いせはら4月1日号一括版[PDF:4.35MB]

1面

令和7年4月1日号1面 [PDF:284KB]

  • 育つ、育てる みんなを応援します
    • こどもみらいプラザがオープンしました

2面

令和7年4月1日号2面 [PDF:274KB]

  • 令和7年度施政方針
    誰もが住みたい、住み続けたいと思える伊勢原へ
    • 令和7年度の主な取り組み
  • 市役所の組織が変わりました

3面

令和7年4月1日号3面 [PDF:617KB]

  • 令和7年度 予算の概要
    未来への投資 新たな魅力の創出へ
    • 市民一人当たりの予算の使い道
    • 市債残高

4・5面

令和7年4月1日号4・5面[PDF:823KB]

【特集】はじめまして こどもみらいプラザです

  • 子育て世代が集う場所に
  • 新たな「こどもみらい部」
  • 市長メッセージ

6・7面

広報いせはら4月1日号6・7面[PDF:674KB]

いせはら掲示板

  • お知らせ
    • 国勢調査の調査員を募集
    • 地方税統一QRコードを利用した電子納税の利用
    • 市税の納付は口座振替で
    • 人権擁護委員の委嘱
    • 谷戸田オーナーを募集します
    • 合併処理浄化槽の設置費用を補助
    • 介護保険料の仮徴収額通知書を発送
      • 年金からの天引きによる納付
      • 納付書または口座振替による納付
      • 国民健康保険税の仮算定納税通知を発送
        • 年金からの天引き(特別徴収)
        • 納付書または口座振替による納付
      • 後期高齢者医療保険料の仮徴収額通知書を発送
        • 年金からの天引き(特別徴収)
        • 納付書または口座振替による納付
      • 令和7年度国民年金について
        • 国民年金保険料の変更
        • 学生納付特例制度
      • 緑のフリーマーケット出店者を募集
      • 花いっぱい運動の協力団体を募集
      • 伊勢原駅北口地区の再開発の施行地区となるべき区域の縦覧・借地権の申告
        • 借地権の申告
      • いせはら市展(6月11日から29日)の作品を募集
      • 伊勢原農業振興地域整備計画(変更)の縦覧
  • 催し
    • 人形劇まつリン
    • 南部ボランティア養成講座
    • 家族介護者教室「介護保険の制度や仕組みについて学ぶ」
    • ペン習字体験教室
    • エアロビクス教室
  • 図書館
    • おはなし会
      • おはなしばる~ん(0歳児以上)
      • なないろらんぷ(5歳児以上)
    • 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
  • 子ども科学館
    • 天体観察会「クーデの日」
    • たぬき先生のたのしいおもちゃ作り
    • やさしい木工教室
    • 入館者工作・実験教室「実験!飛ばせ、イカ飛行機」
    • 天文工作教室「月と地球を作って、観察しよう」
    • 親子木工教室
  • 4月6日から15日 春の全国交通安全運動
  • 4月から帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります
  • 県央やまなみ探訪
    • 第11回 風情あふれる古民家カフェ
  • 4月の相談
  • みんなの伝言

8面

令和7年4月1日号8面 [PDF:1.14MB]

  • 子育て家庭へ紙おむつなどの支給が始まります
  • 市役所駅窓口センターの開庁日が変わります
  • 教育長に宮村進一氏が就任
  • 市民リポート 日向地区の守護神 日向神社

(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。

※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください

お問い合わせ

企画部 広報戦略課 広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る