公開日 2025年07月15日
募集職種
試験区分 | 募集人数 | 受験資格 |
---|---|---|
建築 【上級・大学卒業程度】 |
若干名 | 昭和45年4月2日以降に生まれた人 |
土木 【上級・大学卒業程度】 |
若干名 | 昭和45年4月2日以降に生まれた人 |
保育士 【中級・短大卒業程度】 |
1人 | 昭和55年4月2日以降に生まれた人で、 保育士の資格を有する人(令和8年3月末取得見込みの場合及び神奈川県が実施する「国家戦略特別区域限定保育士試験」合格者を含む) |
※各職種とも地方公務員法第16条(欠格条項)に掲げる事項に該当する人は受験できません。
採用予定日
令和8年4月1日
エントリー方法
エントリー受付期間
令和7年7月15日(火曜日)正午から令和7年8月29日(金曜日)午後5時まで
エントリー方法
自治体求人サイト「パブリックコネクト」に接続し、会員登録を行った上で令和7年度 伊勢原市職員採用試験 求人ページから、職種を確認しエントリーを行ってください。
パブリックコネクトの手続方法は、別冊「伊勢原市職員採用試験エントリーガイド[PDF:533KB] 」を参考にしてください。
エントリー時注意事項
- パブリックコネクトでのエントリーは、いかなる理由でも期間を過ぎた場合は受付できません。システムメンテナンス等の情報にご留意ください。
- 原則エントリー後の取り下げ・エントリー内容及び職種の修正はできません。内容をご確認の上、エントリーをお願いします。
- 複数の試験区分に申込みをすることはできません。
- 現在、他の試験区分で選考中の方も申込みをすることはできません。
- その他注意事項の詳細は「受験案内」をご覧ください。
試験の方法等について
試験方法について
試験 | 試験科目 | 試験内容 |
---|---|---|
第1次試験 |
|
|
第2次試験 | 人物試験 | 個人面接 |
採用試験が変わります

教養試験や専門試験を廃止することで、民間企業志望の方・社会人の方・伊勢原市をより良くしたいという熱い気持ちのある方など幅広く受験いただける試験となります。
上級試験(大卒程度)及び中級試験(短大卒程度)の専門試験を廃止
- 対象
建築(上級)、土木(上級)、保育士(中級) - 変更点
専門試験を廃止し、一次試験で集団面接と事務適性検査を同日実施します。
第1次試験について
日程
- 事務適性検査
期日:令和7年9月21日(日曜日)
受付:午前8時30分から午前8時50分まで(予定)
試験:午前9時から午前9時30分まで(予定) - 集団面接 (事務適性検査実施後に面接を行います。)
期日:令和7年9月21日(日曜日)
時間:面接時間については、令和7年9月10日(水曜日)に「パブリックコネクト」のメッセージ機能にて個別に通知します。(受験票には集合日時の記載がありませんので、必ずメッセージを確認してください。)
試験場所
会場:伊勢原市役所(伊勢原市田中348番地)
受験案内等
※その他詳しくは「受験案内」をご覧ください。不明な点等がある場合は、担当までお問い合わせください。
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード