広報いせはら 令和7(2025)年11月15日号(No.1325)

公開日 2025年11月15日

画像:広報いせはら11月15日号1面

広報いせはら11月15日号一括版[PDF:2.62MB]

1面

広報いせはら11月15日号1面[PDF:459KB]

 

  • 各種コンクールの審査結果
    • 市読書感想文コンクール
    • 市福祉作文コンクール
  • 火災にご注意ください
    • 山火事に注意しましょう
    • 暖房器具の取り扱いにご注意を
  • 冬季子どもふれあい教室
  • レスパイトサービスをご利用ください
    • レスパイトサービス事業臨時職員(支援員)を募集
  • 11月25日から12月1日は犯罪被害者週間
    • わたしにも できる支援が ここにある
    • 相談窓口
  • 「みんなのベンチ」の寄付を募集しています

2・3面

広報いせはら11月15日号2・3面[PDF:1.64MB]

令和6年度 決算の概要

1.決算状況

 (1)全会計(一般会計、特別会計および公営企業会計)歳入歳出(収入支出)決算総括表

 (2)一般会計 歳出の状況

2.地方債(市債)および基金の残高

 (1)市債の目的別現在高

 (2)基金の現在高

3.財政の健全化判断基準比率などの算定結果

   令和6年度決算における健全化判断比率など

4.令和6年度に実施した主な取り組み

 (1)災害や危険から命と暮らしを守る強くしなやかなまちづくり(防災・安全分野)

  (2)誰もが生涯にわたり 安心して健やかに暮らせるまちづくり(福祉・保健分野)

 (3)子どもを産み育てやすく 豊かな学びで未来を拓くまちづくり(子育て・教育分野)

  (4)活気にあふれ 地球環境にやさしいまちづくり(産業・環境分野) 

  (5)都市基盤が整った 快適で暮らしやすいまちづくり(都市基盤分野) 

 (6)みんなの力で進める 持続可能なまちづくり(市民・行政分野)

5.「伊勢原市まちづくり市民ファンド寄附金」の活用事業

 「伊勢原市まちづくり市民ファンド寄附金」の受入

令和6年度 行財政改革の取組結果について

4面

広報いせはら11月15日号4面[PDF:564KB]

  • いせはら掲示板
    • お知らせ
      • クマにご注意ください
      • 11月30日は年金の日
      • 国民年金保険料の納付はお早めに
      • 市スポーツ賞・スポーツ奨励賞被表彰者の推薦を
      • すくすく健康相談
      • 若者のひきこもり支援事業 本人と保護者のための居場所
        • アオハルルーム
        • 午後カフェ
      • 学校給食用物資の納入業者を募集
      • 福祉のいずみ基金
    • 催し
      • 人権啓発講演会
      • 女性のための再就職支援セミナー
      • 上級救命講習会
      • おもちゃ病院いせはらを開院
    • 公民館・社会教育課
      • 中沢中学校区家庭教育講演会
      • 伊勢原市史を読む
      • マジック教室
    • 図書館
      • 伊勢原市立図書館朗読会
      • おはなしばる~んのおはなし会(0歳児以上)
      • 図書館のクリスマス会
      • 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
    • 子ども科学館
      • 入館者工作・実験教室「光の実験!万華鏡を作ろう」
    • みんなの伝言

 

(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。

※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください

お問い合わせ

企画部 広報戦略課 広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る