ごみ分別ガイド
ごみを検索する
- ブラインド
分別区分粗大ごみふ
留意点2枚まで1点。
- プランター(プラスチック製)
分別区分燃やすごみふ
留意点50cm以上は同素材のもの3個で1点の粗大ごみ。
- プリンター
分別区分不燃物ふ
留意点50cm以上は粗大ごみ。
- 風呂桶・風呂釜
分別区分排出禁止物ふ
留意点専門の処理業者に依頼。
- 風呂のマット
分別区分燃やすごみふ
留意点50cm未満に裁断する。
- プロパンガスボンベ
分別区分排出禁止物ふ
留意点専門の処理業者に依頼。
- 風呂のふた
分別区分粗大ごみふ
留意点
- 噴霧器(家庭用)
分別区分粗大ごみふ
留意点50cm未満は不燃物。
中身を空にして出す。 - ピアノ
分別区分排出禁止物ひ
留意点専門の処理業者に依頼。
- ビーチパラソル
分別区分粗大ごみひ
留意点
- ビデオテープ
分別区分燃やすごみひ
留意点
- ビデオデッキ
分別区分不燃物ひ
留意点50cm以上は粗大ごみ。
- ひな段
分別区分粗大ごみひ
留意点
- ひげそり
分別区分不燃物ひ
留意点
- ビニールシート
分別区分燃やすごみひ
留意点たたみ1畳(90cm×180cm)程度に裁断する。
- びん(飲料用、食料、調味料、化粧品など)
分別区分ガラスびんひ
留意点キャップは外し、中を洗い、色別にして出す。
ビールびん、一升瓶は販売店に返却。 - びん(農薬、薬品)
分別区分不燃物ひ
留意点中身を使いきる。
中身がある場合は排出禁止物。専門の処理業者へ依頼。 - 灰
分別区分燃やすごみは
留意点水に濡らして、袋に入れて出す。
- はがき
分別区分古紙類は
留意点「雑紙」に分類。
- バケツ(プラスチック製)
分別区分燃やすごみは
留意点金属製は不燃物。
50cm以上は粗大ごみ。 - パソコン・パソコン用ディスプレイ(液晶・CRT)
分別区分メーカー回収は
留意点メーカーに回収依頼。
資源有効利用促進法の対象品。 - 発煙筒(自動車緊急保安炎灯)
分別区分燃やすごみは
留意点使用済みに限る。
未使用品は販売店に依頼。 - はしご
分別区分粗大ごみは
留意点長さ2mを超えるものは自己搬入。
- パチンコ台
分別区分粗大ごみは
留意点家庭で使っていたものに限る。
- バッテリー(鉛電池)
分別区分排出禁止物は
留意点専門の処理業者に依頼。
- 発電機
分別区分粗大ごみは
留意点レジャー用程度の小型のみ。
- バット(金属製)
分別区分不燃物は
留意点木製は燃やすごみ。
- 発砲スチロール
分別区分容器包装プラスチックは
留意点成型梱包材50cm未満にする。
- 発砲スチロール(粒状のもの)
分別区分燃やすごみは
留意点
- 花台(植木台)
分別区分粗大ごみは
留意点50cm未満にできれば、木製・プラスチック製のものは燃やすごみ、金属製は不燃物