ごみ分別ガイド
ごみを検索する
- カセットテープ
分別区分燃やすごみか
留意点ケースも燃やすごみ。
- カセットデッキ
分別区分粗大ごみか
留意点50cm未満は不燃物。
- カタログ・パンフレット
分別区分古紙類か
留意点「雑誌・書籍」に分類。
- カップ麺の容器(プラスチック製)
分別区分容器包装プラスチックか
留意点プラマーク表示のもの。
洗ってから出す。 - かつら(ウィッグ)
分別区分燃やすごみか
留意点袋に「かつら」と表示する。
- 鎌
分別区分不燃物か
留意点紙などに「刃物」と書く。
- カセットボンベ・スプレー缶
分別区分有害物か
留意点中身を使い切って出す。
- 鞄
分別区分燃やすごみか
留意点金属製は不燃物。
- 紙おむつ
分別区分燃やすごみか
留意点汚物は、トイレに流す。
- かみそり(本体プラスチック製)
分別区分燃やすごみか
留意点本体が金属製は不燃物。
- 紙袋
分別区分古紙類か
留意点「雑紙」に分類。
取っ手が紙以外の場合は、取り外して出す。 - カメラ(光学式フィルムカメラ)
分別区分不燃物か
留意点電池を抜いて出す。
- カメラ(デジタルカメラ・ビデオカメラ)
分別区分小型家電(不燃物)か
留意点小型家電回収ボックスへ
- カラオケセット
分別区分粗大ごみか
留意点50cm未満は不燃物。
- ガラス
分別区分不燃物か
留意点割れているものは、紙などに包み「ガラス」と書く。
50cm以上は粗大ごみ。 - 枯葉・刈り草
分別区分草木類か
留意点
- 革製品
分別区分燃やすごみか
留意点50cm以上は粗大ごみ。
- 乾燥剤
分別区分燃やすごみか
留意点
- 乾電池(アルカリ電池、マンガン電池)
分別区分有害物か
留意点ボタン型電池(CR、BRから始まるものを除く)、ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池などは販売店に返却。
CR、BRから始まるボタン型電池は有害物。 - 瓦
分別区分排出禁止物か
留意点専門の処理業者に依頼。
- 換気扇
分別区分不燃物か
留意点50cm以上は粗大ごみ。
- 缶類(菓子缶、海苔缶、茶筒など)
分別区分缶類か
留意点中を洗って出す。
- 衣類乾燥機
分別区分家電リサイクル法対象品い
留意点
- 衣装ケース(プラスチック製)
分別区分粗大ごみい
留意点同素材のもの。
3個まで1点(2段以上の引き出し型は、1個で1点)。 - いす(木製)
分別区分燃やすごみい
留意点50cm以上は粗大ごみ。
- いす(金属製)
分別区分不燃物い
留意点50cm以上は粗大ごみ
- 板(50cm未満)
分別区分燃やすごみい
留意点50cm以上2m未満、厚さ3cm未満は粗大ごみ(2枚で1点)。
建築廃材は排出禁止。 - 一輪車(遊具・運搬用)
分別区分粗大ごみい
留意点
- 一升びん
分別区分ガラスびんい
留意点できるだけ販売店に返却。
- 一斗缶(18リットル)(業務用を除く)
分別区分不燃物い
留意点中身を空にして出す。