公開日 2015年04月01日
更新日 2025年01月28日
「公共施設利用予約システム」は、スポーツやサークル活動などを行う個人や団体が、利用者登録をすることにより、ご家庭のパソコンやスマートフォン、施設に設置しているタッチパネル式窓口端末機等を使って、施設の使用申し込みや空き状況の確認を行うシステムです。
システム利用に際しては「伊勢原市公共施設利用予約システム利用規約」を確認し、同意して頂くことが必要です。
ご利用できるサービス
- 施設の空き状況の確認
- 施設使用の予約申込み
- 予約した内容の確認・取消し
- 使用履歴の確認
※「施設の空き状況の確認」以外のサービスを受けるには利用者登録が必要です。
ご利用の流れ
公共施設利用予約システム対象施設とシステム端末の設置箇所一覧はこちら
ご利用の流れ
1.システムの利用者登録をする
システムを利用して、施設の予約申込みを行われる方は、利用者登録が必要になります。登録を希望される方は、「利用者登録申請書」に必要事項を記入の上、使用される施設の窓口に提出してください。
2.施設の空き状況を確認する(システムで可)
利用者登録を行ったら、システムへアクセスします。
- パソコンをご利用の場合
- インターネット用サイト
伊勢原市 e-kanagawa 施設予約システム
トップページ「施設予約システムメニュー」→「1.空き照会・予約の申込」
- インターネット用サイト
- スマートフォンでご利用の場合
- スマートフォン用サイト
伊勢原市 e-kanagawa 施設予約システム
トップページ「スマートフォン」→「空き照会・予約の申込」
- スマートフォン用サイト
※平成30年6月26日から携帯電話(スマートフォンを除く)からシステムへの接続ができなくなりました。詳しくは以下のお知らせをご覧ください。
e-kanagawa施設予約システムの利用者のみなさまへ[PDF:388KB]
以降画面の案内に従って検索をしてください。
空き状況確認だけの場合は、ここで終了です。引き続き、施設の使用申し込みをする場合は、次へ進んでください。
3.施設の予約申込みをする(システムで可)
- 施設の空き状況を確認した後、使用する日時を選択し「次へ」ボタンをクリックしてください。
- ログイン画面で利用者登録した<利用者 ID>と<パスワード>を入力してログインし、案内に従って手続きをしてください。初めてログインされる場合は、申請窓口で配布された利用者登録書に記載のある<仮パスワード>でログインした後、任意の<本パスワード>を設定してください。
- 「利用人数」及び「使用目的」を設定した後「確定」ボタンをクリックしてください。
- 内容確認画面が表示されますので、内容に間違いがなければ「申込」ボタンをクリックしてください。(内容確認画面から備品予約も行えます)
- 予約申込の完了画面が表示されると、手続きは完了です。
4.施設窓口で使用手続きをする
システムで施設の予約申し込みを行った後、有料施設の場合、決められた期日までに指定の窓口に使用料の納付を行ってください。決められた期日までに使用手続き・使用料の納入等を行わない場合は、 予約は自動的に取り消されます。
※期日及び納付窓口は施設ごとに異なります。詳しくは、各施設にお問い合わせください。
5.施設を使用する
すべての手続きが完了した後、施設を使用することができます。
より詳細な手続き方法はガイドブックをご確認ください。
伊勢原市公共施設利用予約システムガイドブック及び利用規約
公共施設利用予約システムのガイドブック等です。
- 利用者ガイドブック[PDF:2MB](2025年1月27日更新)
- 予約等スケジュール例[PDF:242KB](2022年2月1日更新)
- 伊勢原市公共施設利用予約システム利用規約[PDF:402KB](2022年2月1日更新)
ファイルを保存する場合は、資料名の上でマウスを右クリックし「保存」を選択してください。
公共施設利用予約システムの操作方法等のお問い合わせ先
公共施設利用予約システムの操作方法について不明な点は、e-kanagawaコールセンターで対応します。
- 電話による問い合わせ 0570-073-489 (ナビダイヤル)
午前9時から午後5時 土曜、日曜、祝日及び年末年始を除く(平日のみ)
※ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、Webフォームをご利用ください。 - Webフォームによる問い合わせ
24時間受付。対応については、電話による対応時間と同様です。
※Webフォームの問い合わせフォームは、公共施設利用予約システムトップページにある「お問い合わせ」欄にありますので、ご利用ください。 - 利用者向け操作マニュアル
公共施設利用予約システムトップページにある「ご利用の手引き」で、利用者向けマニュアルが確認可能です。
施設名 | タッチパネル 設置 |
窓口パソコン 設置 |
施設に関する お問合せは各施設へ |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
(1)中央公民館 | あり | あり | 0463-93-7500 | 午前9時~ 午後10時 |
(2)大山公民館 | - | あり | 0463-93-5708 | 午前9時~ 午後10時 |
(3)高部屋公民館 | あり | - | 0463-94-3857 | 午前9時~ 午後10時 |
(4)比々多公民館 | あり | あり | 0463-92-6961 | 午前9時~ 午後10時 |
(5)成瀬公民館 | あり | あり | 0463-95-1096 | 午前9時~ 午後10時 |
(6)大田公民館 | - | あり | 0463-90-2250 | 午前9時~ 午後10時 |
(7)伊勢原南公民館 | あり | あり | 0463-92-1210 | 午前9時~ 午後10時 |
(8)行政センター体育館 | あり (体育館) |
- | 0463-94-7171 | 午前9時~ 午後9時 |
(9)行政センター弓道場 | ||||
(10)武道館 | あり | - | 0463-94-3555 | 午前9時~ 午後9時30分 |
(11)市民文化会館 | あり | - | 0463-92-2300 | 午前9時~ 午後9時30分 |
(12)伊勢原市体育館 | あり (市体育館内) |
あり (市体育館内) |
0463-92-3536 (市体育館) |
午前9時~ 午後9時 (市体育館) |
(13)いせはらサンシャインスタジアム | ||||
(14)チャンピオンすずかわ野球場 | ||||
(15)伊勢原市総合運動公園自由広場 | ||||
(16)チャンピオンすずかわテニスコート | ||||
(17)東富岡公園テニスコート | ||||
(18)市ノ坪公園テニスコート | 0463-92-1991 不在時は市体育館へ |
|||
(19)市ノ坪公園自由広場 | ||||
(20)コミュニティ防災センター | - | - | 0463-90-2250 (大田公民館) |
午前9時~ 午後9時 |
(21)伊勢原小学校屋内運動場及び屋外運動場 | - | - | 0463-94-4632 (市スポーツ課) 土・日曜日、祝日、年末年始を除く 午前9時~午後5時 |
学校体育施設の開放について |
(22)大山小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(23)高部屋小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(24)比々多小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(25)成瀬小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(26)大田小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(27)桜台小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(28)緑台小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(29)竹園小学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(30)石田小学校屋内運動場、屋外運動場及び夜間照明設備 | ||||
(31)山王中学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(32)成瀬中学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(33)伊勢原中学校屋内運動場及び屋外運動場 | ||||
(34)中沢中学校屋内運動場、屋外運動場及び夜間照明設備 | ||||
(35)石田小学校特別教室 | - | - | 0463-93-7500 (中央公民館) |
午前9時~午後9時 |
(36)上満寺多目的スポーツ広場 | - | - | 0463-94-4632 (市スポーツ課) 土・日曜日、祝日、年末年始を除く 午前9時~午後5時 |
<4月1日~ 10月31日> 午前6時~ 午後6時 <11月1日~ 3月31日> 午前8時~ 午後4時 |
(37)こどもスポーツ広場 | ||||
(38)大田すこやかスポーツ広場 |
※中央公民館を除く各公民館におきましては、夜間の使用予約がない場合は、閉館時間が早まりますのでご了承ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード