公開日 2016年10月19日
更新日 2024年10月23日
10月になり、虫の声が心地よい季節になりました。季節の変わり目です。体調や生活リズムはいかがでしょうか。
秋と言えば、何を思い浮かべますか?読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋、やっぱり「食欲の秋!」と浮かんだ方も少なくないのではないでしょうか。秋が旬の食材と言えば、さんまや鮭、きのこ、チンゲンサイ、りんごなど、魚、野菜、果物とたくさんの旬の食べ物があります。伊勢原で収穫されるものとしては、さといも、さつまいも、米、柿、みかん、だいこん、にんじんなどがあるようです。(JAいせはら農業カレンダーより)秋の味覚には骨量アップに欠かせない骨を強くする栄養素であるカルシウムの吸収を助けるビタミンD、ビタミンKを多く含む食材が出回ります。旬の魚(鮭やさんま)、きのこにはビタミンD、チンゲンサイやブロッコリーにはビタミンKが多く含まれます。ごはん(主菜)と魚(主菜)、青菜のおかず(副菜)をそろえるとバランスの良い食事になります。おいしく食べながら、骨量アップしていきませんか。
今月の簡単料理レシピを添付します。ぜひ作ってみてくださいね!
食育のページ 簡単料理レシピの紹介→http://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2016101400050/
伊勢原市役所のfacebookにも毎月19日(食育の日)前後に食育インフォメーションをアップしています。よろしければ、「いいね!」や、「シェア」をしていただけると幸いです。
facebook→https://www.facebook.com/iseharacity
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード