公開日 2016年10月28日
更新日 2024年11月05日
板戸第三自治会は、旧相模原・大磯線(市道377号線)沿いの「板戸児童館」南西部に位置していますが、小田急線南部の一部(関台地区)も区域となっています。ほとんどが住宅地で、約460世帯が加入しています。
主な取り組み
- 親睦・レクリエーション活動
	
- お花見会(4月)
 - 納涼祭(8月)
 - 敬老慰安会(9月)
 - 伊勢原北地区行事参加(体育祭、ソフトボール、ペタンクなど)
 
 - 防犯・防災活動
	
- 防犯パトロール
 - 防災訓練
 - 災害発生時の要援護者支援
 
 - 環境美化活動
	
- 公園・緑地の清掃・花植え
 - ゴミ問題の対応
 
 - 各種団体への支援
	
- 子ども会
 - 老人会(板三長楽会)
 - ソフトボール
 - カラオケ同好会
 
 - その他
	
- 情報提供(回覧など)
 - 地域の意見・要望などの対応
 
 
コミュニティ連絡会
自治会役員と民生委員等、各種役員及び各種団体代表で構成し、相互の意思疎通を図っています。
お知らせ
ほっとスポット
頌徳碑(板戸829番地)
- 
	
江口次郎人について
ご存じでしたか?我がまちに、今から110年前、赤ひげ先生がいたことを