公開日 2017年08月17日
更新日 2025年04月04日
旧まちづくり交付金事業は地域の歴史・文化・自然環境などの特性を生かした個性あふれるまちづくりを実施し、全国の都市の再生を効率的に推進することにより、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図ることを目的として、平成16年に創設された制度です。
まちづくり交付金は平成22年度より社会資本整備総合交付金に統合され、同交付金の基幹事業である「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。市は、地域の特性を踏まえ、まちづくりの目標とその目標を実現するための各種事業を記載した社会資本総合整備計画(伊勢原市民や来訪者が安全で安心できるまちづくり計画)を平成26年に作成し、この計画に基づき、「社会資本整備総合交付金」の活用を行っています。
《参考》
- 実施地区:伊勢原市社会資本総合整備計画(伊勢原市民や来訪者が安全で安心できるまちづくり計画)位置図(PDF4.4メガバイト)
- 完了地区:都市再生整備計画実施箇所図[PDF:975KB]
完了地区
【伊勢原・成瀬他地区都市再生整備計画】
- 交付期間:
- 平成26年~30年
- 区域面積:
- 市内全域(都市再生整備計画「伊勢原・成瀬他地区」:2470ヘクタール)
- 計画内容:(第1回変更)
伊勢原・成瀬他地区都市再生整備計画事後評価シートについては、伊勢原・成瀬他地区都市再生整備計画事後シートの公表を参照して下さい。
【伊勢原駅周辺地区(第2期)都市再生整備計画】
- 交付期間:
- 平成21~25年度
- 区域面積:
- 350ヘクタール
- 計画内容:
- 都市再生整備計画(伊勢原2期[第4回変更])(PDF249キロバイト)
- 整備方針図(伊勢原2期[第4回変更])(PDF1.7メガバイト)
- 変更履歴:
当初計画 平成21年3月 第1回計画変更 平成21年12月(基幹事業の変更) - 都)牛塚下原線整備事業
第2回計画変更 平成24年3月(提案事業の変更) - まちづくり計画策定調査
第3回計画変更 平成25年3月(提案事業の変更・削除) - 伊勢原駅南口自転車駐車場整備事業
第4回計画変更 平成26年3月(提案事業の変更・削除) - 伊勢原駅北口周辺整備計画策定調査
伊勢原駅周辺地区都市再生整備計画事後評価シートについては、伊勢原駅周辺地区(第2期)都市再生整備計画事後シートの公表を参照して下さい。
【成瀬地区都市再生整備計画】
- 交付期間:平成18~22年度
- 区域面積:290ヘクタール
- 計画内容:都市再生整備計画(成瀬)(PDF113キロバイト)、整備方針概要図(成瀬)(PDF461キロバイト)
- 変更履歴:
当初計画 平成18年3月 第1回計画変更 平成19年3月(基幹事業の追加) - 複合防災プール整備事業(成瀬小学校)
- 地区雨量観測施設整備事業(成瀬中学校)
第2回計画変更 平成20年2月(基幹事業の変更および追加) - 市道54,753,754,845,911号線
第3回計画変更 平成21年3月(提案事業の変更) - リバーサイドコース整備事業
第4回計画変更 平成21年12月(基幹事業の追加・削除) - 市道841号線整備事業
第5回計画変更 平成22年3月(基幹事業および提案事業の変更) - 市道54,55,753,754,911号線整備事業
- 成瀬第二特定土地区画整理事業
- 防犯灯整備事業
- リバーサイドコース整備事業
成瀬地区都市再生整備計画事後評価シートについては、成瀬地区都市再生整備計画事後評価シートの公表を参照してください。
【伊勢原駅周辺地区(第1期)都市再生整備計画】
- 交付期間:平成16~20年度
- 区域面積:70ヘクタール
- 計画内容:都市再生整備計画(PDF1.1メガバイト)、整備方針概要図(PDF930キロバイト)
- 変更履歴:
当初計画 平成16年6月 第1回計画変更 平成18年2月(提案事業の追加) - 自由通路整備事業に伴う支障移設工事
第2回計画変更 平成19年3月(事業費の変更) 第3回計画変更 平成19年11月(基幹事業の追加) - 市道3路線
第4回計画変更 平成20年2月(基幹事業の変更および追加) - 市道146号線ほか
第5回計画変更 平成21年3月(事業費の変更)
伊勢原駅周辺地区都市再生整備計画事後評価シートについては、伊勢原駅周辺地区都市再生整備計画事後評価シートの公表を参照してください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード