北高森自治会(令和6年12月2日更新)

公開日 2024年12月02日

更新日 2024年12月02日

北高森自治会は、705世帯で構成され、伊勢原市の北東部に位置し、東名高速道路を境にして南北に細長い区域となり、四季折々の里山風景が見られる住みよい環境となっています。

北高森自治会長あいさつ

髙梨 芳房

北高森地区は、東名高速道路の北側が主に市街化調整区域で、一方南側が市街化区域になっていることから、南側で新たな宅地開発が進んでいます。北側は厚木市側と隣接し、地元を代表する企業である(株)日産自動車テクニカルセンターが、他方南側には(株)アマダがあります。企業の進出がある一方、四季折々の里山風景が見られる住みよい環境です。

また、緑台小学校や中央マドカ幼稚園などが立地しており、多くの子どもたちが通学・通園しています。さらに高森神社や導了尊などの神社・仏閣もあります。

自治会・北栄会・長寿会等の関係団体との連携、あるいは緑台小学校の学校行事への協力などを通じて、地域コミュニティの醸成が図られています。

北高森自治会は、安全で安心な地域づくり、暮らしやすい地域づくりを目指しています。地域の絆を深める自治会活動にぜひ御参加をお願いいたします。

自治会の理事(令和6年度)

理事 名前(※敬称略)
会長 髙梨 芳房
副会長 重田 孝哉
会計部 藤田 義徳、篠倉 敏紀
防犯防災部 髙梨 常夫、髙梨 安弘、永井 秀樹、氣田 満人
文化部 髙梨 宣勝、高橋 恵、牛村 雅士、江口 直人
広報部 高梨 芳房、高橋 恵
児童館管理部 重田 孝哉
会計監査 細谷 久夫、植松 幹美

 

委員 名前(※敬称略)
会長等推薦委員

森 武(委員長)、谷川 廣幸、斎藤 英典、田中 広吉、関野 裕、重田 芳乃、細谷 毅義、髙梨 義房

自治会区域図

北高森自治会の区域図[PDF:83.6KB]

関係団体(令和6年度)

団体名 役職 氏名(※敬称略)
北高森長寿会 会長 谷川 廣幸
北栄会 会長 高梨 豪也

おしらせ・ニュース

「北高森自治会だより」令和6年11月号を発行しました

【主な記事】

  • 成瀬地区体育祭

自治会だより令和6年11月[PDF:768KB]

「北高森自治会だより」令和6年8月号を発行しました

【主な記事】

  • 法人化検討委員会の開催経過
  • 防災・防犯パトロール
  • 令和6年6月28日~29日の大雨による被害
  • 納涼祭特集

自治会だより令和6年8月号[PDF:742KB]

「北高森自治会だより」令和6年5月号を発行しました

【主な記事】

「北高森自治会だより」令和6年3月号を発行しました

【主な記事】

学校支援活動を行いました

みどり広場伐倒・伐採[PDF:1.07MB]

「北高森自治会だより」令和6年1月号を発行しました

【主な記事】

「北高森自治会だより」令和5年12月2号を発行しました

【主な記事】

  • 緑台小学校1年生の支援活動 「竹でつくってあそぼう」昔のあそび(名人)
  • 高森児童館の年末清掃活動・ケヤキ枝下ろし 
  • 新春伊勢原駅伝競走:北高森を応援しよう!
  • 編集後記
    自治会だより令和5年12月2号[PDF:588KB]

「北高森自治会だより」令和5年11月号を発行しました

【主な記事】

「北高森自治会だより」令和5年8月号を発行しました

【主な記事】

  • 令和5年度納涼まつりの様子
    天気予報は雨。当日の朝、急遽、境内から児童館に変更して実施しました。ご協力ありがとうございました。
  • 編集後記

自治会だより令和5年8月号[PDF:1.16MB]

「北高森自治会だより」令和5年7月号を発行しました

【主な記事】

  • 令和5年度納涼まつりの実施
    ・「盆踊り大会」から「納涼まつり」へ
    ・8月6日(日曜日)16:00~20:00
    ・子どもも大人もたのしめるものに
    ・抽選会あり、雨天は児童館で実施
    ・納涼まつり外部スター紹介
  • 新防災指導協力員の委嘱
    お二人の新メンバーが加わりました。よろしくお願いします。
  •  令和4年度自治会要望の回答
    ・伊勢原市より
     1.緑台小学校体育館下の通学路901号線の舗装 実施
     2.市道902号線「丘の道」の舗装 実施
     3.赤坂地区水路の蓋の設置 要望継続 回答
     4.マドカ幼稚園周辺の道路の冠水対策 要望継続 回答
  • 編集後記

自治会だより令和5年7月号[PDF:609KB]

「北高森自治会だより」令和5年5月号を発行しました

【主な記事】

  • 定時総会(回覧)の結果について
    ・令和4年度の事業報告と収支決算報告
    ・令和5年度の役員について
    ・令和5年度の事業計画と収支予算案 他
    全ての議案が原案通り承認・可決されました。
  • 敬老会は秋に延期
    例年5月に開催しています敬老会は、新型コロナウイルス感染症拡大状況から秋に延期しました。第9波の新型コロナウイルス感染症の拡大予測がありますので、状況を見極め、開催日を判断します。
  • 児童館の利用について(利用上の注意事項)
  • 環境整備3月~4月
    ・凍結注意看板の設置
    ・戸張川水源地区の水路整備
  • 編集後記

自治会だより令和5年5月号[PDF:626KB]

「北高森自治会だより」令和5年3月号を発行しました

  • 【主な記事】
    ・「つくってあそぼう」1年生のお礼メッセージ
    ・地域環境等修繕・整備について
    ・令和5年度定時総会について
    ・令和5年太鼓の練習支援について
    ・編集後記
  • 令和5年度北高森定時総会について
    例年4月に予定しています定時総会は、3月初旬の新型コロナウイルス感染症拡大状況に鑑み、4月の状況がまだ、完全解除には至らないと判断し、新旧理事会で対応します。ご意見等あるかたは、4月30日までに、新理事までご連絡ください。
  • 「緑ヶ丘公園」ブランコの改修工事は、2月28日終了予定が、3月24日に変更になりました。
  • 文化部太鼓の練習の支援活動

自治会だより令和5年3月号[PDF:936KB]

「北高森自治会だより」令和5年2月号を発行しました

【主な記事】特集

  • 1月15日 伊勢原駅伝競走大会参加
  • 1月22日 みどりの広場等の整備・伐採

自治会だより令和5年2月号[PDF:1.05MB]

「北高森自治会だより」令和4年12月号を発行しました

【主な記事】特集

  • 12月1・2日 緑台小学校学校支援「つくってあそぼう」
  • 12月3日 高森児童館の大掃除
  • 地域環境整備・維持・補修
    水路のU字溝の追加

自治会だより令和4年12月号[PDF:803KB]

「北高森自治会だより」令和4年11月号を発行しました

【主な記事】

  • 10月9日 成瀬地区体育祭の開催について
  • 10月15日 学校支援
    緑台小学校自然観察コース整備・校内枝下し作業について
  • 敬老会は9月に延期
    敬老会を9月に予定しましたが、新型コロナウイルス感染症拡大状況により、中止とし、158名に記念品を贈呈しました。

自治会だより令和4年11月号[PDF:831KB]

「北高森自治会だより」令和4年8月号を発行しました

【主な記事】

  • 令和4年度「納涼まつり」は残念ながら中止しました。
    「納涼まつり」概要の記録
  • 防犯パトロール・消火器点検
  • 防災指導協力員を2名を新規委嘱
  • ベンチの補強・修理が完了しました。
  • 北高森児童館に児童用図書の寄贈がありました。
  • 社会福祉協議会防災用品の助成により「非常用トイレ」を購入しました。
  • 敬老会は中止
    例年5月に開催しています敬老会は、第7波による新型コロナウイルス感染症拡大状況により、中止しました。
  • 児童館の土手の草刈りが終了しました。

自治会だより令和4年8月号[PDF:731KB]

「北高森自治会だより」令和4年5月号を発行しました

【主な記事】

  • 定時総会(回覧)の結果のついて
  • 令和3年度の事業報告と収支決算報告
  • 令和4年度の役員について
  • 令和4年度の事業計画と収支予算案 他
    全ての議案が原案通り承認・可決されました。
  • 敬老会は秋に延期
    例年5月に開催しています敬老会は、新型コロナウイルス感染症拡大状況から秋に延期しました。第7波の新型コロナウイルスワクチンの接種状況並びに収束状況を見極め、開催日を判断します。
  • 児童館の利用について(利用上の注意事項)
  • 児童館からのお知らせ
    ・入口に、自動アルコール消毒器が設置されました
    ・非接触型体温計の利用について
    ・文化部太鼓の練習の支援活動
  • 防犯灯の要望・故障対応について

自治会だより令和4年5月号[PDF:764KB]

「北高森自治会だより」令和4年3月号を発行しました

【主な記事】

  • 令和4年度定時総会の開催中止について
    4月17日(日曜日)に開催を予定していました令和4年度定時総会は、まん延防止等重点措置の再延長・患者数の下げ止まり等の状況により、会員皆様の健康を第一に考え中止を決定しました。
  • 第39回伊勢原駅伝競走大会に出場しました。
    『皆の汗で濡れたタスキ』が繋がりました!
  • 令和3年度自治会要望事項について
    令和4年度実施に向けた要望書の提出内容について
  • 2カ所に防犯灯を新設しました
  • 自治会長等推薦委員会を開催しました。
  • 草木類収集所3カ所を新設
    燃やすゴミ削減のため、1月に赤坂・了の谷戸の2地区に、3月に四ツ谷地区に草木類(せん定枝・刈り草・落ち葉等)収集所3カ所を新設しました。
    会員の皆様に積極的にご利用を頂き、燃やすゴミの削減に繋がっています。
赤坂地区
了の谷戸地区
四ツ谷地区

自治会だより令和4年3月号[PDF:790KB]

第39回伊勢原駅伝、北高森チームタスキ繋がる!

1月16日(日曜日)に開催された伊勢原駅伝に、北高森チームは一般の部で参加しました。朝7時高森神社に集合。選手一同で完走を祈願しました。
 スタート前には円陣を組み、綾部監督より『皆の汗で濡れたタスキを繋ごう』の挨拶があり、選手一同その言葉を胸に刻みスタート地点に向かいました。5人の選手は各区間を精一杯力走。一般の部15チーム中9位(1時間16分26秒)でタスキを繋ぎました。タスキを繋げたのは11チームでした。
 選手の皆さん、お疲れ様でした。例年なら、選手家族や自治会役員等で応援を行いますが、コロナウイルス感染防止のため実施出来ませんでした。コロナウイルスの早期収束を祈念します。

選手には、田中広吉氏より、記念写真が渡されました。

  

  

  

高森神社で完走祈願をしました
伊勢原駅伝のタスキ
完走後の記念撮影
感染対策をした店舗での慰労会

戸張川沿いの市道763号線に防犯灯が2基設置されました

戸張川沿いの市道763号線は、小中学生の通学路であると共に、地域住民の通学・通勤路として利用されています。しかし、戸張川沿いの市道のため近くに民家等が無く暗く危険性が有りました。しかし川沿いのため、東電等の電柱が無くポールを建てての防犯灯設置となるため設置が進みませんでした。ようやく、2年度3基、3年度2基が設置され安全性が高まりました。4年度の残り1基で、マドカ幼稚園から児童館下まで防犯灯が設置されます。

新設された2基の防犯灯

 

「北高森自治会だより」令和4年1月号を発行しました

【主な記事】

  • 緑台小学校行事への参加
    ・自然観察コースの整備
    ・つくってあそぼう
     12月2日・3日の2日間、緑台小学校1年生(59人)の生活科「つくってあそぼう」に、2日間で32名の北高森自治会・長寿会の皆様が、名人として竹を利用したけん玉・水鉄砲・竹ぽっくり・輪投げ・ぶんぶんこまの製作と遊び方の講師を務めました。
竹の切り方・切る音を聞きました
ぶんぶんこまの作り方説明
水鉄砲、誰のが一番飛ぶかな
輪投げ、上手に入りました

12月23日、児童からのお礼の手紙を受け取りました。

  

  

頂いたお礼の作品を、高森児童館の窓に展示しました。児童館に来られた方、高森神社に参拝に来られた方に見ていただきたいと思います。

  

  • 健康バス測定会を開催
    9月17日(金曜日)高森児童館で「健康バス測定会」を開催しました。参加者は男性4名、女性15名で、参加者からは「普段通院している病院では診てもらえない項目の検査をしてもらえ、丁寧に医療・食事相談にも対応していただいた。参加してよかった。また開催してもらいたい。」との声を頂きました。

  

  • 組立式仮設洋式トイレを準備
    高森児童館に、災害時用に使用する組立式仮設洋式トイレを市より貸与されました。11月13日、万が一に備えトイレの組立訓練をしました。便器にかぶせて使用する使い捨てトイレも500セット購入予定で災害時の準備が一歩前進しました。
  • 防犯パトロールを実施しました
    11月13日に防犯パトロールを実施しました。畑にクワや柄付きの草削り等が放置されているのを発見。危険性が有るため自宅に持ち帰るよう要請しました。また、戸張川に設置されている点検用ドアーに鍵が付いていないため、市に要請して8箇所に鍵を設置しました。
  • 児童館の大掃除を行いました
    12月4日(土曜日)午前9時から、自治会役員と長寿会の皆様、高森神社・北栄会・子ども会役員、その他有志の方の協力を得て高森児童館の大掃除を行いました。
屋根の上の落ち葉も掃除
木も剪定しさっぱりしました

自治会だより令和4年1月号[PDF:2.26MB]

北高森自治会では、全世帯に「安否確認カード」を配布しました

東日本大震災から10年が経過し、震災や防災に対する意識が薄らいで来ています。また、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、例年9月に実施している自主防災訓練を2年連続で中止としました。
 こうした中、地域住民の防災意識の高揚と、大きな地震等の災害時、地域住民の助け合いにより犠牲者を出さないための一助として、「安否確認カード」を配布しました。
 この「安否確認カード」は、クリアファイルにカードの使い方を記した文書とセットにして配布し、玄関内側等の目に付く場所に保管しておきます。万が一の際は、玄関外側のドアノブ等に、「救助求む」「無事です」とカードを表示することにより、被害の状況を一目で把握出来る様にします。
 「安否確認カード」の表示が無い場合、または「救助求む」の表示が有る場合は、近隣の方で声掛けをお願いします。室内に人の気配が有る場合は、近隣住民の共助で、出来る限りの救助活動をお願いします。
 大きな地震等の災害時、警察や消防は多くの事故対応に追われると思われます。また、道路状況にも懸念が生じます。
 犠牲者を出さないため、ご近所で声掛け・共助をお願いします。

自治会だより

自治会規約など

お問い合わせ

市民生活部 市民協働課 市民協働係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4714
FAX:0463-97-4321
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る