公開日 2018年04月01日
更新日 2024年10月18日
中期戦略事業プランとは
中期戦略事業プラン(以下、「事業プラン」という。)は、基本構想や基本計画を着実に推進していくための、具体的な事業の展開を定めた計画です。前期基本計画の計画期間が平成29(2017)年度をもって満了となり、平成30(2018)年度から新たに後期基本計画が策定されたことに合わせて、事業プランについても前期基本計画期間における「主な事業」の進捗状況や課題等を踏まえるとともに、後期基本計画の成果の獲得に向けて新たに策定いたしました。
事業プランの計画期間
平成30(2018)年度から平成32(2020)年度までの3年間
事業プランの対象
事業プランでは、後期基本計画の着実な推進に向けて126本の「主な事業」を計上し、具体的な事業展開を図ります。「主な事業」は、「暮らし力」「安心力」「活力」「都市力」「自治力」の「5つの力」の体系別に、後期基本計画の個別施策ごとに計上しています。
事業プラン ダウンロード分割版
- 表紙・目次[PDF:65KB]
- 中期戦略事業プランについて[PDF:2MB]
- 総合計画における位置付けと目的
- 事業プランの計画期間
- 事業プランの対象
- 事業プランの構成等
- 施策体系
- 進行管理
- 計画事業費
- リーディングプロジェクト[PDF:419KB]
- 4つのプロジェクト
- 地域資源等を活用した市民の健康寿命延伸 プロジェクト
- 観光をエンジンにした地域経済活性化 プロジェクト
- 新たな土地利用等による都市の活力向上 プロジェクト
- 未来につなげる子育て環境づくり プロジェクト
- 4つのプロジェクト
- 個別事業[PDF:1MB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード