公開日 2018年03月19日
更新日 2024年10月24日
各公民館では、皆さんの生涯学習のお手伝いをする、各種学級や講座を開いています。「広報いせはら」や「市ホームページ」、「くらし安心メール」、「市公式LINE」で日程や申込方法をお知らせしますので、ぜひご利用ください。
公民館の活動報告などは、「各種イベント活動報告」をご覧ください。
公民館を利用するときは、公共施設予約システムで申込みをしてください。
お知らせ
成瀬公民館の講座・イベント情報
現在、募集中の講座・イベント等はありません。
成瀬公民館の夜間管理体制について
令和3年2月2日(火曜日)より、成瀬公民館は午後7時以降に使用予約がない場合は、閉館となりますのでご注意ください。
【公民館施設使用の有料化について】
平成31年7月1日使用分から、公民館の各部屋の使用が有料となりました。
使用料金などについて詳しくは、「公共施設使用料の見直し」をご確認ください。
施設概要
【連絡先】
電話 0463-95-1096
ファクシミリ 0463-95-8828
【所在地】
〒259-1114 伊勢原市高森1840-2
【開館時間】
午前9時~午後10時
【休館日】
月曜日、祝日(祝日が日曜日の場合は開館)、
年末年始
成瀬公民館への案内図(アクセスマップ)
交通案内
バス利用の場合
- 伊勢原駅北口から
- 【2番乗り場】愛甲石田駅行き(田中・東海大学病院経由)「高森」で下車
- 【5番乗り場】愛甲石田駅行き(粕屋下宿・小金塚経由)「成瀬農協前」で下車
- 愛甲石田駅から
- 【1番乗り場】伊勢原駅北口行き(田中・東海大学病院経由)「高森」で下車
- 【1番乗り場】伊勢原駅北口行き(粕屋下宿・小金塚経由)「成瀬農協前」で下車
お車でお越しの場合
15台分 ※満車の場合は、成瀬小学校駐車場が利用できます
※台数が限られています。特に平日の午前中は満車が多くなりますので、乗り合いでお越しいただくか、バス・タクシーなどの公共交通機関でお越しください。
入って左側、斜め向きに駐車してください(前向駐車)。敷地内に転回スペースはありません(出入り口付近でお願いします)。その際、通行人や車に十分ご注意ください。
※公民館利用者以外の駐車はご遠慮ください。
館内施設一覧
フロアマップ
集会室(1階)
- 用途 団体会議、一般学習活動
- 定員 48人
- 備品 いす48脚、長机24台
- 面積 90平方メートル
学習室(1階)
- 用途 団体会議、一般学習活動
- 定員 20人
- 備品 いす20脚、長机10台、調理器具、食器類など(料理室利用の場合)
- 面積 55平方メートル
講義室(2階)
- 用途 講演会、講習会、レクリエーション、団体会議
- 定員 130人(いすのみ)、100人(机利用)
- 備品 いす128脚、長机43台、
アップライトピアノ、卓球台 - 面積 163平方メートル
和室(2階)
- 用途 茶道、華道、和裁、団体会議
- 定員 25人
- 備品 座布団37枚、座卓20台
- 面積 54平方メートル
コミュニティルーム(1階)

- 用途 団体会議、一般学習活動
- 定員 12人
- 備品 椅子12脚、長机7台
- 面積 14平方メートル
その他施設情報
建築年月
昭和55年3月
施設面積
726.3平方メートル
構造
鉄筋コンクリート造2階
周辺施設