公開日 2019年04月01日
更新日 2019年04月01日
改正された自殺対策基本法では、自殺対策を「生きることの包括的な支援」と定義し、地域の実情に即した自殺対策の計画策定が義務づけられました。また、閣議決定された自殺総合対策大綱では、自殺死亡率を10年間で30%以上減少させ、13.0以下とすることを数値目標として掲げました。
こうした自殺対策の動向を踏まえ、市民の誰もが自殺に追い込まれることのない地域社会の実現を目指し、本市の「生きることの包括的支援」としての自殺対策を効果的かつ総合的に推進するために、「いのち支える伊勢原市自殺対策計画~気づき つながり 支え合い~」を策定しました。
本計画の基本理念(目指す姿)を「誰も自殺に追い込まれることのないまち いせはら」とし、様々な分野の人々や組織が密接に連携し、かけがえのない命を支え合い、誰も自殺に追い込まれることのないまちを目指します。
お問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課障がい者支援係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4721
FAX:0463-95-7612
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード