公開日 2020年04月20日
更新日 2024年10月17日
市民の皆様にとっては日々の生活で体を動かす機会が少ない状況となっていると思われます。
運動などの活動量が減ると、代謝が減り、筋力の衰え、生活習慣病の悪化、また、ストレスの増加による免疫力の低下など、さまざまな不調の原因となります。気分が沈みがちな状況の時は、少しでもストレスを減らし、活動量を増やすように意識していきましょう。
自宅で活動量を増やす!
体操やトレーニングなど、自宅にいても筋力の衰えなどを予防する効果は十分にあります。下記では、かんたんな体操やストレッチなどを紹介しています。足や腰に不安のある方にもできるものもありますので、ぜひご活用ください。
スッキリ!!スキマストレッチ
神奈川県では、3033運動の一環として、仕事などの隙間時間を使って実施できる「スッキリ!!スキマストレッチ」を推奨しています。
職場などに限らず、家の中でもできる内容が含まれていますので、ぜひ実施してみてください。
スッキリ!!スキマストレッチについて(神奈川県公式ホームページ)
すこやかリズム体操
すこやかリズム体操は、伊勢原市オリジナルの体操として、幼児から高齢者まで実施できるよう制作されました。
お馴染みの立って実施する「基本編」、座って実施できる「どこでも編」があります。音楽に合わせて取り組んでみてはいかがでしょうか。
YouTube 伊勢原市 すこやかリズム体操 基本編(外部リンク)
【画像の説明】
すこやかリズム体操基本編を曲に合わせて、紹介します。
YouTube 伊勢原市 すこやかリズム体操 どこでも編(外部リンク)
【画像の説明】
すこやかリズム体操どこでも編を曲に合わせて、紹介します。
ダイヤビック
市内でも多くの高齢者の皆様が親しんでいる高齢者向けのエアロビック(ダイヤビック)です。自宅でも取り組めるので、ぜひトライしてみてください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード