公開日 2020年08月01日
更新日 2022年02月25日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
- 重ねた努力は、明日への原動力
- 新型コロナウイルス関連情報 市長メッセージ
2面
- 風水害から命を守るために 危険を知って、備える
- いつ、どう避難する? 安全確保行動の手順
- 避難所での感染症対策にご協力ください
- 令和3年4月採用の市職員を募集します
- 募集職種など
- 新型コロナウイルス関連情報
- 市民総ぐるみ大清掃を中止します
- 特別定額給付金の申請は8月24日(月曜日)までです
- これからも、未来のためにできることを COOL CHOICEを進めましょう
- 「新しい生活様式」でもできるCOOL CHOICE
- あなたも参加しませんか
- 8月は「道路ふれあい月間」、8月10日は「道の日」
3面
- 新型コロナウイルス関連情報
- 県によるLINEコロナお知らせシステムをご利用ください
- 事業者の皆さんへ 取り組みをご登録ください
- クルリン健康ポイント事業の参加者を募集
- 子育て応援ボランティアを募集
- 特殊詐欺にご注意ください 登録しよう いせはらくらし安心メール
- 健康・子育て
- 休日夜間急患診療(1次救急)
- 定期予防接種のお知らせ
- 乳幼児健康診査・相談
- ごっくん離乳食教室
4・5面
【特集】記憶を伝える、思いを継ぐ 戦後75年、平和への取り組み
- 伝える人 伊勢原市被爆者の会
- 受け継ぐ人 中学生ヒロシマ平和の旅派遣団
- もの言わぬ証人 記念碑が伝える戦争
- 平和慰霊塔
- 三之宮比々多神社招魂社
- 「輝け杉の子」像
- 未来に語り継ぐために 市の平和史料収集・公開事業
- 写真で見る平和資料
- 戦争体験インタビュー
- 世代をつなぐ対話
- 第34回平和のつどいを中止します
- 戦没者の冥福と平和を願い黙とうを
6・7面
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(8月1日から31日)
- 納期のお知らせ
- 市内の交通事故件数
- 8月の相談
- お知らせ
- 8月5日 全国一斉Jアラート試験放送
- 伊勢原大山インターチェンジ周辺地区の都市計画について
- 自衛官を募集
- 児童扶養手当現況届の手続きを
- 会計年度任用職員を募集
- 一般事務(戸籍に関すること)
- 一般事務(国民年金に関すること)
- 市総合体育大会の参加者を募集
- 8月12日(水曜日)から14日(金曜日)の小・中学校閉庁について
- 福祉のいずみ基金
- 催し
- 創業塾
- 普通救命講習会
- 図書館
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 8月12日(水曜日)まで
- 8月13日(木曜日)から30日(日曜日)
- 「おんらいん☆科学館」公開中
- プラネタリウム投影番組
- 公園愛護会を募集
- 国民健康保険加入者へ 交通事故での治療はまず届け出を
- すこやか少年少女スポーツフェスティバル
- 温かい心に感謝します 新型コロナウイルス感染症対策で市に支援いただいた皆さん
- ほっとニュース
- 伊勢原中央ロータリークラブから図書館物品の寄贈を受けました
- 茅の輪くぐりで健やかに
- みんなの伝言
8面
- 新型コロナウイルス関連情報
- 今年の山の日関連イベントは中止します
- 大山ケーブルカー夜間運行
- 中止のイベント
- 今年の山の日関連イベントは中止します
- ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー
- ボランタリー・アーキテクツ・ネットワークと災害時協定を締結
- 市民リポート 「コロナ禍の中、がんばる伊勢原の飲食店主たち」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード