子育て支援センター事業『ぴよぴよタイム』を開催します

公開日 2022年04月04日

更新日 2023年01月17日

「子育て支援センター」と「つどいの広場なるせ」で『ぴよぴよタイム』を開催します

子育て支援センターでは、コロナ禍で出産・育児をがんばっているお母さん達から、「同じくらいの月齢の子の親と話したい」「他の子どもの様子を見たい」「ママ友が欲しい」などの声をたくさんいただいています。新型コロナウイルス感染症対策のため、子育て支援センターのイベントは当面の間中止となっていますが、「赤ちゃんとこれからママ(0才児対象イベント)」に代わる「ぴよぴよタイム」を実施します。感染症対策を施し、安心して御利用いただけるよう配慮しています。

※誕生日を迎えたお子さまには、誕生カードをプレゼントしています。

内容

  1. 自己紹介
  2. 親子ふれあい遊びや手遊び、絵本読み聞かせ
  3. フリータイム(子育てアドバイザーを交えて参加者同士話したり、育児の相談をし合ったりしています)

※時間内の出入りは自由です。

開催場所

子育て支援センター(市役所分室〒259-1142伊勢原市田中323)

つどいの広場なるせ(旧石田西集会所〒259-1116伊勢原市石田878-4)

対象者

1才0ヶ月までの子とその保護者(おおむね10組)※感染状況により変動します。

「子育て支援センター」の『ぴよぴよタイム』

開催日時(全て水曜日)午前10時から11時45分まで 

  • 4月6日・20日
  • 5月11日・25日
  • 6月8日・22日
  • 7月13日・27日
  • 8月17日・31日
  • 9月7日・21日
  • 10月12日・26日
  • 11月2日・16日
  • 12月7日・21日
  • 1月11日・25日
  • 2月1日・15日
  • 3月1日・15日

利用方法

LINEもしくは電話で予約をしてください。

1.市LINE公式アカウントはこちら→    

友だち追加→トーク画面「基本メニュー」→「申請・予約」→「窓口予約」→「子育て支援センター」→「フリースペース」→「利用予約」

2.電話:0463-74-5558(平日午前9時から午後5時)

※感染防止のため、布製のマットの使用を中止しています。ハイハイ前の月齢の低いお子さまは、敷物(バスタオル等)を持参してください。

※「ぴよぴよタイム」以外の利用方法については『新型コロナウイルス感染症対策における「子育て支援センター事業」の利用について』をご覧ください。

「つどいの広場なるせ」の『ぴよぴよタイム』

開催日時(全て月曜日)午後1時から3時20分まで

  • 4月11日・25日
  • 5月16日・30日
  • 6月13日・27日
  • 7月4日
  • 8月8日・22日
  • 9月12日・26日
  • 10月3日・17日
  • 11月7日・21日
  • 12月12日・26日
  • 1月16日
  • 2月6日・20日
  • 3月6日・20日

利用方法

電話で予約をしてください。

つどいの広場なるせ:080-5177-3851(当日午前9時から受け付けます)

※感染防止のため、布製のマットの使用を中止しています。ハイハイ前の月齢の低いお子さまは、敷物(バスタオル等)を持参してください。

「ぴよぴよタイム」以外の利用方法については『新型コロナウイルス感染症対策における「子育て支援センター事業」の利用について』をご覧ください。

子育て支援センター事業利用時のお願い

  • 利用前にトイレ、手洗いを済ませ、入り口にて手指の消毒をお願いします。
  • 入り口で検温をさせていただきます。体温が37.5℃以上、または平熱より1℃超過している人や、鼻水・咳・発疹などの症状がある場合は、利用をお控えいただきます。
  • 飛沫分散防止のため、大人はマスク着用をお願いします。(お子さまのマスク着用は必要ありません。)
  • スタッフは、感染症拡大防止のためマスクを着用し、適宜フェイスシールドを着用させていただく場合があります。

※みなさまが、安心・安全に楽しく過ごせますよう、御理解と御協力をよろしくお願いします。

お問い合わせ

子ども部 子育て支援課子育て支援係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4633
FAX:0463-95-7612
このページの
先頭へ戻る