公開日 2021年08月25日
更新日 2021年08月25日
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた地域経済の活性化と、非接触型のキャッシュレス決済推進による感染症対策の両立を図るため、令和3年6月1日(火曜日)から18日(金曜日)までPayPay株式会社と連携して実施したキャッシュレス決済ポイント還元事業について、アンケートを実施しましたので、その結果を報告します。
アンケート結果については、今後経済対策を検討する際の参考とさせていただきます。
回答にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
アンケートの概要
- アンケート期間 令和3年7月12日(月曜日)~8月1日(日曜日)
- アンケート方法 市公式ホームページのwebアンケート及び市民ホールの紙媒体アンケート
- 回答者数 706人(web:681人、紙媒体:25人)
アンケートの結果
アンケート結果まとめ
アンケートに多数寄せられた質問への回答
- キャッシュレス決済事業者が複数あるなかで、なぜPayPay株式会社のみのキャンペーンとなったのか?
指名型プロポーザル(※)で市が指名した事業者のうち、3事業者に審査会へご参加いただき、審査の結果、最も評価の高かったPayPay株式会社を選定し、契約を締結しました。
※指名型プロポーザル・・・専門性を要する事業について、発注者の選定条件に合致する事業者を絞り込んで指名し、技術提案書やプレゼンテーションを評価・検討したうえで、最も適切な事業者を選定する手法
- 今回のキャンペーンで参加店舗側の負担はあったのか?
キャンペーンの参加に伴う店舗側の負担はありません。また、PayPay株式会社の決済サービスについては、令和3年9月までは店舗側の手数料は無料となっています。
- 今回のキャンペーンで経済効果はどの程度あったのか?
本キャンペーン利用による経済効果額は、約2億4,200万円です。
お問い合わせ
経済環境部 商工観光課産業振興係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4732
FAX:0463-95-7613
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード