公開日 2022年05月23日
更新日 2023年04月19日
~いせはらの保育所、幼稚園、認定こども園で働きませんか!~
保育士等の就職支援につながる取組
就職説明会について
■保育所就職説明会について
- 伊勢原市の保育所の魅力を知ってもらい、市内で保育士として働いてもらえるよう、市内の私立保育所が一堂に集まる就職説明会を開催しています。この就職説明会では、かながわ保育士・保育所支援センターや伊勢原市保育協議会と共催し、各保育所がブースを出展して、各園の魅力や雰囲気、仕事の様子についてお伝えするとともに、保育の仕事に関する個別相談や求人登録について案内しています。
- 保育士養成校の在学生をはじめ、保育所の仕事に興味のある人に参加いただいています。養成校の学生は1年生から参加可能ですし、保育士資格の有無は問いませんので、興味のある人はどなたでも参加できます。
- 令和4年度は8月27日(土曜日)に伊勢原市立中央公民館で開催して、市内の6法人9園が出展しました。
- 令和5年度の開催日時は決まり次第、お知らせします。
■幼稚園・認定こども園就職説明会について
- 伊勢原市の幼稚園・認定こども園の魅力を知ってもらい、市内で保育教諭・幼稚園教諭・保育士として働いてもらえるよう、市内の私立幼稚園・認定こども園が一堂に集まる就職説明会を開催しています。この就職説明会では、園ごとにブースを出展して、各園の魅力や雰囲気、仕事の様子についてお伝えしています。
- 翌年3月卒業の新卒者、既卒者で、保育教諭・幼稚園教諭・保育士を目指す人に参加いただいています。養成校の学生は1年生から参加可能です。
- 令和4年度は9月24日(土曜日)に伊勢原シティプラザで開催して、市内の8法人10園が出展しました。
- 令和5年度の開催日時は決まり次第、お知らせします。
保育士宿舎借り上げ支援事業について
伊勢原市では市内の保育所、認定こども園、小規模保育施設に対し、施設が宿舎を借り上げて、保育士さんに貸与する場合、施設に対し補助を行っています。1人あたり月額58,000円の3/4(43,500円まで)を上限とし補助します。ただし、この事業の実施の有無、また補助額等は、各施設ごとに異なります。必ず施設にご確認ください。
お問い合わせ
子ども部 子ども育成課教育・保育推進係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4638
FAX:0463-95-7612