物価高騰に伴う農林畜産事業者への支援について

公開日 2022年08月23日

更新日 2025年03月12日

神奈川県及び農林水産省では、ウクライナ情勢等に伴う輸入原料価格の高騰により、経営に著しい影響を受けている農林畜産事業者に対して肥料や飼料、光熱費の価格上昇分に対する経費について補助を行います。

県による農林畜産事業者への支援について

神奈川県が実施する事業は次のとおりです。

施設園芸農家の省エネ資材等に対する補助

国の施設園芸セーフティネット構築事業への加入を促進するため、施設園芸農家のセーフティネット加入に必要な積立金に対して補助金が交付されるとともに、省エネ資材等の購入に対して補助金が交付されます。詳しくは神奈川県のホームページをご覧ください。

畜産農家の飼料や光熱費に対する補助など

畜産農家の飼料購入費や光熱費の負担増に対して補助金が交付されるとともに、輸入飼料への依存から脱却するため、SDGsの取組としてエコフィードの活用に向け、食品関連事業者と畜産農家等とのマッチングを行います。詳しくは神奈川県のホームページをご覧ください。

※エコフィード:食品残さ等を利用して製造された飼料

国による農林畜産事業者への支援について

国が実施する農林畜産事業者への支援制度は次のとおりです。

施設園芸等燃油価格高騰対策

施設園芸の燃油高騰に対して上昇分の一部が支援されます。詳しくは国のホームページをご覧ください。

配合飼料価格安定制度

配合飼料価格安定制度について、国のホームページでお知らせしています。

肥料価格高騰対策事業

肥料コスト上昇分の一部が支援されます。詳しくは国のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

経済環境部 農業振興課 鳥獣・営農係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4664
FAX:0463-95-7613
お知らせ:問い合わせメールはこちら
このページの
先頭へ戻る