公開日 2022年09月15日
更新日 2022年12月16日
※新型コロナウイルス感染症の影響により、紙面に掲載している内容が変更になっている場合があります。
詳しくは「新型コロナウイルス感染症に伴うさまざまなお知らせ」をご覧いただくか、各担当にお問い合わせください。
1面
- 感染症対策を講じて、3年ぶりに開催します
かながわのまつり50選 第55回記念伊勢原観光道灌まつり- 太田道灌公役と北条政子役が決定しました
- 主な催しもの
- 交通規制などにご協力ください
- 感染症対策について
- 介助ボランティアを募集しています
- 障がいのある人へ 一緒に道灌まつりを楽しみませんか
- 伊勢原市LINE公式アカウント 受信したい情報が選択可能になりました
- かながわの花の名所100選 秋の風物詩 彼岸花が見ごろです
- 新型コロナウイルス関連情報
今、医療の現場から伝えたい 伊勢原協同病院 病院長メッセージ
2・3面
広報いせはら令和4年9月15日号2・3面[PDF:776KB]
- いせはら掲示板
- 主な施設の休館日(9月15日から10月14日)
- 市内の主な犯罪発生件数
- 行政センター体育館における一般利用中止期間の延長について
- お知らせ
- 令和5・6年度競争入札参加資格定期認定申請の受付
- 10月1日から7日は公証週間
- 休日におけるマイナンバーカード臨時申請窓口の設置について
- 野外活動の際はマダニに注意を
- 大山地区体育祭は中止します
- 国民年金保険料の追納制度
- 会計年度任用職員(児童コミュニティクラブ支援員・補助員)を募集
- 幼児教育・保育の無償化に伴う利用料の助成(7月~9月分)
- 木造住宅の耐震化を補助します
- 生産緑地地区の都市計画変更案の縦覧
- 鳴りますか、住宅用火災警報器
- 航空隊と合同訓練を実施
- 消防署の目標物調査にご協力を
- シルバー人材センター入会説明会
- 催し
- いせはら観光ガイド養成講座
- 東海大学 生涯学習講座
- 認知症サポーター養成講座
- 健康講座「コロナ診療を通じて医師として伝えたいこと」
- ラジオ体操講習会
- 普通救命講習会3
- 生活習慣病予防講座
- オクトーバー・ラン&ウオーク2022
- おもちゃ病院いせはらを開院
- 刃物研ぎ
- 公民館・社会教育課
- 地元巡り 三ノ宮・神戸
- 囲碁体験教室
- 親子ヨガ体験教室
- 木目込み布画づくり教室
- 図書館
- おはなしばる~ん(乳幼児向け)
- 野の会による視覚障がい者向け対面朗読サービス
- 子ども科学館
- プラネタリウム投影番組
- 健康・子育て
- すくすく健康相談
- 9月21日から30日 秋の全国交通安全運動
- 点検商法のトラブルにご注意ください
- 相談窓口
- いせはら景観写真展を開催します
- マイナンバーカードの受け取りを忘れていませんか
- みんなの伝言
4面
- 新型コロナウイルス関連情報
感染した場合を想定し、事前に準備しましょう- 市内の感染者数(累計)
- 感染した場合の備え
- セルフテストで陽性が判明したときは
- 市内における感染者数(週別)
- オミクロン株対応ワクチン接種の準備を進めています
- 小児(5歳~11歳)の3回目接種が開始されました
- 10月はフレッシュスポーツ月間
「伊勢原・ふれすぽ」の教室へ体験に来ませんか- 体験教室
- 特別教室
- 復活バランスボール
- 筋活 家でゆったりしっかりトレーニング
- 東部第二土地区画整理事業 シリーズ 新たな活力、支える人々
第7回「ヤマテック株式会社」
(注)プリンターで印刷する際、プリンターの環境によっては文字が抜けたり、 見えにくくなったりする場合があります。
※広報いせはらの配布方法(戸別配布)については、広報いせはらの配布方法をご覧ください
お問い合わせ
企画部 広報戦略課広報プロモーション係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4864
FAX:0463-93-2689
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード