公開日 2022年12月27日
第58回伊勢原市民文化祭
市民文化祭概要
文化芸術・芸能活動に取り組んでいる市民の皆さんに、日ごろの活動の成果を披露していただきました。
- 開催日
- 令和4年10月22日(土曜日)~11月9日(水曜日)
- 場所
- 中央公民館
- 市民文化会館
- 総合運動公園
- 入場者
- 4802人
中央公民館
展示は、前・後期に分かれて3日間ずつ中央公民館1階展示ホールと3階会議室A・Bで開催し、各団体、公募の方の力作が揃っていました。
こども・親子華道展では、会期中に公開活け込みを行い、日頃の成果を発表しました。
俳句大会・紙上短歌大会では3年ぶりの開催ということで、同じ趣味を持つ人たちで集まれたことに喜びを感じていました。
- 催事
- イベント(盆栽教室)
- 大会(俳句大会、紙上短歌大会表彰式)
- 展示(書道展、写真展、工芸展、華道展、こども・親子華道展、絵画展、盆栽展、俳句展、短歌展、連句展)
市民文化会館
発表は、文化会館大ホール・小ホールで10月22日(土曜日)から11月6日(日曜日)までの土日・祝日の7日間実施しました。
コロナ禍で練習、稽古が思うように出来なかったり、発表当日も感染対策のため各団体工夫して発表したり、従来どおりではなかったものの、観客を入れて開催することができ、終了後は、出演者も観客の皆様も笑顔で帰られていました。
- 催事
- 新舞踊大会、郷土芸能発表会、箏・尺八演奏会、市民合唱祭、民謡・民舞踊大会、日本舞踊、ハワイアン&フラフェスティバル、吟詠吟舞のつどい、剣詩舞舞踊大会、いせはらフィルコンサート
総合運動公園
菊花展は総合運動公園中央広場で11月2日(水曜日)から9日(水曜日)までの8日間開催しました。
今年は温暖な気候で成育が難しかったとのことだが、会員の皆さんの一年間たんせいこめた菊花を展示することができました。
- 催事
- 菊花展
イベント
- 盆栽教室
盆栽教室は11月5日(土曜日)の午後1時から3時まで中央公民館1階展示ホールで開催しました。
盆栽の手入れの仕方について、初心者のかたにもわかりやすいように丁寧に説明されていました。
各種大会の受賞者(敬称略)
- 菊花展
- 市長賞=秋山美好
- 市議会議長賞=田中昇
- 教育委員会賞=梶堯子
- 俳句大会
- 市長賞=青木多津子
- 市議会議長賞=増井ちえ子
- 教育委員会賞=松影忠義
- 紙上短歌大会
- 市長賞=黄金井春男
- 市議会議長賞=三谷二三子
- 教育委員会賞=前田えみ子
お問い合わせは、社会教育課 (伊勢原市立中央公民館内)へ。電話0463-93-7500
お問い合わせ
教育部 社会教育課社会教育係
住所:伊勢原市東大竹1丁目21番1号
TEL:0463-93-7500
FAX:0463-93-7551