公開日 2023年03月22日
更新日 2024年10月22日
アカミミガメ・アメリカザリガニを野外に放さないで!!
外来生物法の改正に基づき、アカミミガメ・アメリカザリガニが「条件付特定外来生物」に指定され、令和5年6月1日以降、野外への放出、輸入、販売、購入、領布等を許可なしに行うことが禁止されます。
- アカミミガメ
- アメリカザリガニ
※出典:一般財団法人自然環境研究センター
規制の内容について
アカミミガメ・アメリカザリガニの規制について、主な内容については以下のとおりです。
- 規制開始後も、一般家庭でペットとして飼育しているアカミミガメ・アメリカザリガニは、これまで通り飼うことができます。
- アカミミガメ・アメリカザリガニを池や川などの野外に放したり、逃がしたりすることは法律で禁止されます。
- 飼い続けることができなくなった場合は、友人・知人・個体の新しい飼い主探しをしている団体等に譲渡してください。
詳しい規制の内容については、添付のリーフレットを参照してください。
市の環境学習会について
外来生物であるアメリカザリガニは、本市にも生息しています。
将来を担う市内の小中学生に、外来生物に対する理解を深めてもらうための環境学習を実施しています。
令和4年6月9日(木曜日)に、大山小学校の6年生9名と、神奈川県自然環境保全センターの協力で、アメリカザリガニ(外来生物)の校外学習を実施しました。
- 外来生物について説明
- センター内の池に移動
- 実際にアメリカザリガニを釣ります
規制等に関する問合せ先について
規制の内容や、アメリカザリガニ・アカミミガメの飼養等に関する問合せは以下までお願いします。
環境省 アメリカザリガニ・アカミミガメ相談ダイヤル
- 【ナビダイヤル】0570-013-110
- 【IP電話等の場合】06-7739-7899
受付時間 午前9時から午後5時まで(12/29~1/3は除く)
外部リンク
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード