令和7年度「経営層向けダイバーシティ推進セミナー」の参加者を募集します

公開日 2025年08月01日

かなテラス(かながわ男女共同参画センター)では、企業等の経営層を対象に、男性の育休取得(家事・育児参画)の取組みを通じて、職場の意識改革・行動変革を図り、多様な人材が活躍できる職場づくりを推進するセミナーを実施します。

日程

セミナー

日時 令和7年10月16日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで

定員 30名程度(申込多数の場合は抽選を実施します。)

個別相談

日時 令和7年10月23日(木曜日) 、24日(金曜日)  各午前10時から正午まで

定員 4社(1社1回50分。セミナー参加の相談希望者から抽選)

開催方法

オンライン開催(セミナー、個別相談ともにZoomを使用)

受講対象

経営者、役員、部長、人事担当、ダイバーシティ推進担当、育休推進担当等(県内企業・事業所を優先)

受講料

セミナー、個別相談ともに無料

内容

  • なぜ男性育休?多様な人材活躍に向けて
  • 男性育休の理解~体験談を交えて~
  • 男性育休のメリット(グループ意見交換を含む)
  • 男性育休取得促進に向けたイクボスマネジメント(企業の取組事例紹介動画を含む)
  • ミニワーク(自社にとっての男性育休、取り組みたいこと)

講師

セントワークス株式会社 一之瀬 幸生(いちのせ さちお)氏

ワーク・ライフバランスコンサルタント、産業カウンセラー、NPO法人ファザーリング・ジャパン講師

大学卒業後、旅行会社に就職。長時間労働が慢性化している日本の働き方に疑問を持ち、残業削減、業務効率化、収益アップを同時実現する働き方(チームセールス、情報共有、スキル共有、お客様交渉)を進め、全国優秀社員賞を個人とチームリーダーの2度受賞。平成25年、ワーク・ライフバランスの普及のためにセントワークス入社。ワーク・ライフバランスコンサルタントとして、国・自治体、企業などで働き方改革に関する研修、コンサルティング等で活動する傍ら社内の働き方改革担当を兼任。

申込期限

令和7年10月3日(金曜日)

申込みについて

かなテラスホームページ(外部リンク)よりお申込みください。

※お申込みの際の注意事項を必ずご一読ください。

※受講可否の決定は、10月10日(金曜日)までに電子メールにてお知らせします。10月10日(金曜日)を過ぎても、電子メールが届かない場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。

申込み・お問い合わせ先

かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)参画推進課

電話:0466-27-2115  

お問い合わせ

市民生活部 人権・広聴相談課 人権・男女共同参画推進係
住所:伊勢原市田中348番地
TEL:0463-94-4716
FAX:0463-92-9009
お知らせ:問い合わせメールはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
このページの
先頭へ戻る